ポリスアカデミーに投稿された感想・評価 - 13ページ目

『ポリスアカデミー』に投稿された感想・評価

naoズfirm

naoズfirmの感想・評価

3.5


ポリスアカデミーシリーズ第1作目🎬

ストーリーは警察学校を舞台に警察官を目指す主人公たちが意地悪教官とぶつかり合う姿を描いた作品でした。作品は多様な人材が警察官を目指す姿を軸に個性的なキャラクタ…

>>続きを読む

起訴されるのと引換に、警察学校に入学することになったチンピラのマホーニー。入ってみると同期生は彼に負けず劣らずイカレた連中ばかり。間抜けな訓練生や、脳天気な校長を苦々しく思う教官は、あの手この手で追…

>>続きを読む
shinkura

shinkuraの感想・評価

2.0
けっこう昔の作品だからっていうのもあるのか、個人的にはそこまで笑わなかった。たまにクスッと笑うくらい。
tych

tychの感想・評価

3.2

POLICE ACADEMY 1984年 96分。ある大都市の市長が警察官の採用基準を撤廃、ポリス・アカデミーもかつてないユニークな人たちが入学してくる。問題児マホニー(スティーブ・グッデンバーグ)…

>>続きを読む
面白い。タックルベリー最高。
…だけど2作目からは彼が前面に出てきてちょっとうざくなるんだよな。たしか。
ピヨ彦

ピヨ彦の感想・評価

4.0

BSプレミアムで深夜に放送していたのをたまたま鑑賞。

80年代のアメリカのコメディ映画って、まだ厳しい規制には縛られず、のびのびしていて良いなぁと思いました。
主要な登場人物たちのキャラクターも、…

>>続きを読む
鹿shika

鹿shikaの感想・評価

3.6

その年から、どんな人でも警察になれる制度が導入され、個性豊かな人たちが志願する。街で有名な不良のマホニーも警察学校に入れられ、その学校でのわちゃわちゃ

人数多い!なので推しが気になる!
私はラッキ…

>>続きを読む
Fisherman

Fishermanの感想・評価

3.4

何十年も前に見たのに、見直すと案外覚えているもん。ハリス警部とかハイタワーは思い出したけど、タックルベリーとかバーバラは記憶になかった。中でもキャラハン警部補一推し。スタイル抜群でお色気もあって情熱…

>>続きを読む
Minted

Mintedの感想・評価

3.4

80年代アメリカンコメディ!

個性豊かな問題児たちがみんなアホで、最高にくだらなくてたのしい映画だった。

バーバラが路地裏でやり返すシーン好き。
ジョーンズの声帯模写が神業すぎてずっとみてられる…

>>続きを読む
moonpie

moonpieの感想・評価

4.0
個性的なキャラばっかりで面白い🤣

🏫👮🏻‍♂️👮🏼‍♀️

2022→99

あなたにおすすめの記事