久しぶりに見てみたが、ここまで中身がなくてお気楽な作品だったかと驚いた。そして昭和レトロじゃないが、まさかMr.Boo!を見て「オシャレだな」と感じるとは思わなかった(笑) いやでも、当時の香港のフ…
>>続きを読む広東語のテーマ曲頑張って覚えたクチ。
広川太一郎さん吹替の楽しみ方がやはりハマる。たけどサミュエルとたけしの雰囲気は違うと思うけどな。
それはさておき凶悪強盗団の身ぐるみ剥がす犯罪方法が、今読んで…
自宅にて観賞
8歳ぐらいのときに観て、面白かったという印象があったので、46歳になって再び見返すが、イマイチ乗り切れないというのが正直な感想。
おそらく、感性が死んでしまったのであろう。
笑…
わーいオープニングからサイコーじゃんじゃん広川太一郎にビートたけしとビートきよし。サミュエルの笑顔素敵だけど、リッキーの冴えない表情がまた可愛いー。こないだ「リコリスピザ」やっとみたところでウォータ…
>>続きを読むMr.BOO!シリーズの中でこれだけは私は大好きです。脚本や映像で魅せる映画では無いけれど、スラップスティックコメディーならではの、独特の間や役者の表情など、言葉では説明出来ない何とも言えない面白さ…
>>続きを読むブルース・リーが出演していたテレビシリーズ『グリーン・ホーネット』の再編集版『グリーン・ホーネット電光石火』のバーターとして、日本では1979年(昭和54年)のお正月映画第2弾として公開された本作。…
>>続きを読む◯各1点満点
・脚 本:0.7
・演 技:0.8
・興 奮 度:0.7
・撮影・美術:0.7
・音響・音楽:0.8
◯感想
・ドタバタかつシュール
・3人の個性が引き立っている
・マイケル…
ホイ三兄弟のドタバタコメディ。
マイケル、サミュエル、リッキーのホイ三兄弟のコメディシリーズは個人的には吹替版がお薦めです。
やっぱり私の世代では、広川太一郎のマイケルの吹替が面白い🤣
サミュエル…
☆俺基準スコア:2.0
☆Filmarks基準スコア:3.1
香港…
弱小探偵事務所の所長ウォンは浮気調査のセコい仕事を請け負う毎日。ノロマな助手フグと秘書ジャッキーも居るが、いまいち使えない…