「飯テロ」「日常会話劇」「ゆるふわコメディ」の3拍子(?)揃った、まさに俺得な映画。
「飯テロ」のある映画に嫌な気はしないよな、という事に気付いた。音楽映画も好きだけど、その「音楽」にも似てて、食…
人の使った料理ってあったかくて美味しいよなと思った。南極っていう非日常の世界で送られる日常だった。でもここから簡単に出られないって平和だから良いけどそうじゃなくなったら怖いと思った!お腹すいた。美味…
>>続きを読むおじさんたちがわちゃわちゃしているのを楽しめるかどうか、僕は楽しめた。
「いい歳してはしゃいで・・・いいなぁ」と羨ましく感じた。
これがおじさんではなく女性もっとあるいは若い男性だったら、さらに言え…
海上保安庁の巡視船厨房で働く西村淳は、南極大陸のドームふじ基地に派遣された。課せられた任務は、隊員8名の毎日の食事を作ること。
個性豊かなメンバーと送る、過酷でユルめな南極ライフ。
僕の大好きな沖…
事実上、一時的異世界転生もの。
宇宙空間とほぼ同じであろう環境。
のほほんとした風に描かれてるけど、精神的ストレスで狂っちゃう人もそりゃ出てくるわと、想像だけでも共感。
ただ、タイトルの通り、食べ物…
(C)2009『南極料理人』製作委員会