みなさん、さようならのネタバレレビュー・内容・結末

『みなさん、さようなら』に投稿されたネタバレ・内容・結末

今だったらPTSD、統合失調症を前に出す作品になってもおかしくない登場人物が出てくるけど、この作品はその部分を強く主張しない作りになっているのがとてもよかった

大好きな安藤玉恵さんが最後少し出てき…

>>続きを読む

とっても良き映画

団地、団地文化の衰退。日本特有の切なさ、悲しさ。

団地という"世界"

濱田岳!

団地内の商店街とか

ここに衰退、滅びゆく何かを読みてることができてエモいのもすごいわかる。

>>続きを読む

映画を観る上で"動機"を大事にする自分にとって主人公の言動が理解出来ず、なんで?どうして?の連続。後から理由は分かったけどその時には映画から気持ちが離れてたから構成が好みじゃなかったと言う他ない。結…

>>続きを読む
めっちゃ好き
確かに最初見始めと最後の印象がガラッと変わった。そしてサラッと団地から出れたあの感じもそれまでを知ってる分めちゃめちゃ良かった。
後、大塚寧々さん綺麗すぎ
出てる女優さん整いすぎ
感動的だろうけどそれを上回る主人公の気持ち悪さ…濱田岳こういう役多いしハマり役
ラストは予想ついてたけどいい母親だったからなんだかなあという気持ち 何がお前を縛っていたんだ
喧嘩で自信ついて外出れた!で終わってよかったと思うな…

「正義なき力は暴力に過ぎず、
力なき正義は無力である」

誰かが決めた速さで進むような世界じゃなくても、自分軸でたくましく生きていけた悟くんはすごいし、きっとそれは、1番そばで信じて見守ってくれてい…

>>続きを読む

だいすき
愛してる

もっと有名になってもいい作品だと思う!


1.2秒のシーンなんだけど、中3のベランダとベランダで話してて、卒業証書を渡すシーンがほんとうに素晴らしい、


ドラマ映画って登場…

>>続きを読む
子供から思春期へ、そして、大人にって感じ。
ちょっとエロいシーンありました。
主人公の成長と葛藤を見ることができました。

キーワード
•団地
•団地の外
•成長
•母親
•束縛

あなたにおすすめの記事