ここに出てくる男はほぼ全員ダメ男なので、女もほぼ全員それを許す女となってしまう。そして子もそれを見て育つ。女同士で互いの傷にそっと寄り添い「この町から出て行かないで」と引き留める。みんな優しいけどず…
>>続きを読む「狂人に囲まれる常識人」の像がラストに反転するという、『姑獲鳥の夏』スタイルのどんでん返し
終わりよければすべて良しというのでしょうか、本作の評価のほとんどはミステリと感動の混じり合ったラストに依…
途中まではうーんと思ってたけどラストで評価変わった。
幻覚が見えてる菅野美穂を最初から島の人達は受け入れてて、だから池脇千鶴も静かに話聞くし小池栄子も「あ、今デート中?」と軽く流す。
ろくでもない…
推しと巡るミステリアスツアー笑
菅野美穂は紛れもなく私の
推しの筆頭ではありますが
本作はアメージング笑でした
アメージング:驚異
アメージングスパイダーマン並みに
なんだこりゃ!!!?の
オ…
思わぬ傑作。相変わらず結論を視聴者に丸投げする八大監督ですがソレを予期させるパーツが今回はつらい。特に最後のオバチャン軍団の心配顔がつらい。自分は妄想と思ったけどダメ男ばっかなのにそういうわけで江口…
>>続きを読む新潮社 2010映画『パーマネント野ばら』