【内藤剛志が物分かり良い上司過ぎて、
もはやホワイト企業】
豊川悦司がめちゃくちゃ若い…
そして思いっきりトレンディー!!
と思ったら筒井康隆(原作者)出てきて納得した笑
多重…
6/11 筒井関連ということで拝謁。なんかやたら映画っぽい映画やなあ、と思た。原作は短編集のはず、読んだのは40年は昔やろから。No記憶、こいう二重人格ものの話があったのか。後で読んでみっかな。この…
>>続きを読む途中までトヨエツは格好いいけど…くらいでボーーーッと見てて、杉夫がキレ出したあたりでこの映画もしかして今始まった?と思った
ラストに至るまでもうずっと好き、最後二人で会話するところよすぎて宝物にした…
神代辰巳の遺稿を映画化したもの(クレジットには脚本に神代の名前がちゃんとあるんだが、何故かフィルマークスには登録されてない)。
といっても大した事ない出来で、結局神代の思い描いた世界は本人にしか映…
天上天下筒井独尊④
もともと筒井の原作だと笑えるヤクザの短編集なんだけど、これはトヨエツを二重人格に据えてなんとも悲しいヤクザ映画になっている。
と書いたけど凡百だなぁ。それほど見所がある映画で…