クリストファードイルが好きなので鑑賞。流石の映像美。
内容は実験的で掴み所が無くて輪郭が曖昧で…手探りな印象を受けた。
深夜の2時とか3時に寝たり起きたりしながら見るのがいいかも。
特典映像で…
話やセリフはあまり気にせず、クリストファードイルの映像をずっと観てるだけで刺激的。
所々で「天使の涙」の様なワイドな映像が観れるし、自分の作品という事でより自由に撮影してて面白い、、と言いつつもし…
オスはメスより美しい。
孔雀のオスは美しい。
その美しいオスが浅野忠信というわけです。
クリストファー・ドイルの監督デビュー作品。
香港の街と浅野忠信。青の世界。
ストーリーではなく、美しさを堪…
雰囲気映画というのを承知して鑑賞したからというのもあるかもしれないけど、思ってたより良かったし、観てて飽きなかった。
特典のメイキング映像など諸々を観てやっと物語の主旨が分かる感じ。
クリストフ…
お金のかかった浅野忠信のPV、と言えばその通りで映画として成立しているかどうかは怪しい。でもアートがたまたま映画っぽい形になったと考えれば、これは紛れもない傑作だと思う。
クリストファー・ドイル=…
クリストファー・ドイルです!!!
王家衛の映画でいっつもカメラやってる人です
話とかはどうでもいいけど
画面ね、画面
好きだから円盤持ってる
素敵な画面
話は何回見ても分からない
けど友達の会話…
ストーリーを楽しむというよりは
ビジュアルアートフィルムだったね
「恋する惑星」ぽいなと思ったらナルホド
撮影が一緒なのか
やっぱ魂は宿るんやなぁって
少年期の夢にとらわれすぎなアサノ
忘れん坊…