普段Jホラーは好んで観ないのですが
この映画は好きなんですよ。
モキュメンタリー映画でもリアルを追求し過ぎると、出来が良過ぎて逆に気持ち悪くなるんだな
ってのが個人的な感想です。
2005年と古い作…
怪奇映像作家の小林雅文が行方不明になった。これは彼が行方不明になる前に撮っていた心霊ドキュメンタリーである…
白石晃士監督の作品の中で1番好き
てか、1番好きなJホラーかも。
大学生の時、これを…
DVDにて鑑賞。レン落ちでGET!
怪奇実話作家が失踪する前に残した映像の中身とは?
モキュメンタリー土着呪術Jホラーの良作。
言い方ぁ!オバさん
エスパー少女の失踪
最強?霊能者堀
上階からの…
ブレアウイッチやパラノーマルアクティビティのようなモキュメンタリー(フェイクドキュメンタリー)のホラー映画。
リングから始まったJホラーブームが落ち着いた頃の作品でありあまり知られてないけど、結構な…
きっと2005年当時は新しかったんだろうけど…どうしても今見ると新しさは感じられなくて悲しい……もっと早く見てればちゃんと驚けたのかも…
ホラー映画って儚いですね……
でもみんなキャラが立っていて…
知っている芸能人が本人役と出演しバラエティー番組のリアリティの高さと、実在感のあるモキュメンタリー。
独特なヤバさがすごい登場人物と生っぽい気持ち悪さの雰囲気が素晴らしい。
民俗学的背景を調べ呪いの…