このレビューはネタバレを含みます
やっとレンタルできた!
やばい人の演技がまじで凄みがあるほんとにすごい
全体的に演技、演出の質感がリアルすぎて
鑑賞後の上手く言葉にできないじっとりいや〜な感じが最高
ジャーナリスト魂爆発してた💪…
過去ブログより。
ロメロ新作と同日、「ノロイ」観てきました。
いつもは最前列付近で観てますが、この作品については手持ちカメラのぶれが激しいと聞いていたので、二階席へ。正解でした。
怪奇実話作家…
※個人的な感想です。
■評価基準■
★5 【殿堂入り】見ないと損
★4.5【とても良い】おすすめしたい
★4【良い】見る価値あり
★3.5【まぁ良い】おもしろい
★3【普通】可もなく不可もなく
★…
日本のフェイクドキュメント作家といえば真っ先に名前が挙がるであろう白石晃士監督。近年は有名キャストの大作劇映画も手掛け、ホラーファン以外からも知名度が高くなっているが、彼の最高傑作は依然としてこの初…
>>続きを読む今流行りのモキュメンタリー×ミステリ(考察)×ホラー映像作品の第一人者と言われている白石晃士の出世作。
もちろん、リアル系ファウンドフッテージなら『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』や『食人族』以降…
久しぶりに観たくなり、DVDを購入。
十数年前、人生で初めて観たモキュメンタリー作品。
その後色々なモキュメンタリーを観たけれど、これを超える作品にいまだ出会えてない。
とにかく終始薄気味悪く、気持…
友達宅で鑑賞会、やっと観れてはっぴー
初期作品とは思えないクオリティ(むしろ今より真っ当にホラーやってた笑)で見応え抜群だった。
霊体ミミズってファン間の呼び方だと思ってたから劇中で普通に霊体ミミズ…
2025年330本目
今まで見た映画で一番怖かった。
近年のホラー映画なんか可愛いもんよ。
ストーリーもちゃんと面白い。
ところどころ「近畿地方のある場所について」に似た描写がありそっちより全然怖く…
残された取材テープからおそろしい事件が浮かび上がる傑作モキュメンタリーホラー。監督は「近畿地方のある場所について」が話題の白石晃士。
「近畿」原作者の背筋さんが本作について「訴えられたら負ける…