アデラ/ニック・カーター、プラハの対決の作品情報・感想・評価

アデラ/ニック・カーター、プラハの対決1977年製作の映画)

Adela jeste neveoerela/Adele's Dinner/Adela Has Not Had Supper Yet

製作国:

上映時間:106分

ジャンル:

3.8

『アデラ/ニック・カーター、プラハの対決』に投稿された感想・評価

4.0

くだらなすぎてほっこりする。子供と一緒でも安心して見れる。
特殊撮影と美術は活動停止期間のシュヴァンクマイエルが手がけているのだそう。食肉植物がシュヴァンクマイエル独特の動きをしているのをみて、謎に…

>>続きを読む

アメリカの名探偵ニック・カーターは、伯爵夫人の愛犬失踪事件の捜査のためプラハへやってくふ。
調査を進めるうちに、なんと事件には人喰い植物が関わっているということが明らかになってくる。


奇想天外な…

>>続きを読む
4.0

いにしえの探偵活劇にオマージュを捧げつつ、センスの良いポップさやコミカルな味わいをまぶしてそんなことを知らない現代人でも楽しめるレベルの高い娯楽映画に仕上げられているのに驚嘆させられる。全体的には古…

>>続きを読む

アメリカの探偵とチェコの不思議な世界!最高です。

探偵ニックカーターと四六時中ビールのんでるおじさんが完全に漫画の動き、これに加えてシュヴァンクマイエルのコマ送りアニメーションが最高にマッチしてい…

>>続きを読む
湯
3.0
所々にペラペラ漫画みたいな?撮り方があって面白かった。
3.9

名探偵VS食人植物を操る犯罪王。
あの手この手で楽しませてくれる、コミック的面白さに満ち溢れたチェコ発ドタバタコメディ。

とぼけた感じの名探偵が、ベタなギャグやギミックで魔の手をかわしていくのが可…

>>続きを読む
sonozy
4.0

チェコの奇才オルドリッチ・リプスキー監督による、探偵ニック・カーター(アメリカで多くの作家によって書き継がれてきた架空の探偵/スパイ)を主人公にした空想科学コメディ。

トゥーン伯爵夫人から大切な家…

>>続きを読む
チェコ怪奇骨董幻想箱 Vol.2 リプスキーBOX
SunO2
5.0

19世紀末チェコを舞台にした連続活劇的な映画。主人公の探偵と警部が人喰い植物を使い犯罪を企む悪人と闘うと言う様なお話で、挿入されるコミックストリップ風の挿絵、奇想溢れる装置と小道具、恐らくオープンセ…

>>続きを読む
鉄生
4.0

暑いすなあ…
私が住む札幌もここ最近は本当に暑い
とは言ってもたかたが30℃をちょっと越えたくらいなのだが、道民にとって30℃はやはり暑いのだ

そんな時はビールが美味いすなあ
こう暑くっちゃ尿酸値…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事