仮面ライダーV3対デストロン怪人の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『仮面ライダーV3対デストロン怪人』に投稿された感想・評価

火薬量凄すぎてロケ地の島自体にヒビが入る
爆発のせいで魚がいなくなる
爆破の中で命を賭けるスーツアクター
今の時代じゃ撮れない昭和だからこそのガテン系イズムが文字通り爆発!
仮面ライダー人気絶頂期だ…

>>続きを読む

ド迫力の大爆発の連続に、爆発ギリギリまでアクションを続ける大野剣友会のド根性!捕虜の人間が泡になって白骨化したり、恐怖描写も光っている。面白すぎる。何よりダブルライダーが出てきたときの頼もしさはたま…

>>続きを読む
やきた

やきたの感想・評価

4.2
今年初めての映画鑑賞
昭和作品の中では自分の中で珍しくテンション上がった映画
ky31

ky31の感想・評価

-
さんふらわぁ号が出てきてなぜかテンションがあがった

原子物理学者の沖田博士は四国の山奥で放射能が非常に強い鉱石を発見した。
早速デストロンたちは日本征服のために沖田博士を狙って行動を起こすが・・・・。

若き日の宮内洋主演の四国を舞台に仮面ライダーV…

>>続きを読む
める

めるの感想・評価

4.5
火薬の量がハンパじゃないよ本当だよ

備忘録(内容を覚えていないので未採点)
幼稚園児の時(1973年)に東映まんがまつりで鑑賞(あびこ東映か加賀屋東映)。

テレビ版ののV3では、2話でいなくなってしまった(死んでしまったような演出だ…

>>続きを読む
トリプルライダーはちびっ子には嬉しかったであろう。しかしサタンニュウムはデストロンにも危ないと思われるが…。

仮面ライダーV3 四国に参上。

1973年の東映まんがまつりの一編で、仮面ライダーV3初の劇場版。

まるで日活スタアのような宮内洋の醸し出すオーラと垢抜けたV3のコスチュームがロケ地である四国の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事