ブレーキのネタバレレビュー・内容・結末

『ブレーキ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

映画ゲームの2番煎じかなーと思ってみててあれ?ベン怪しいと思って結局ゲームと同じかーと思ってたらラストにえ?って感じだった
主人公の自分勝手な感じがちょっとウザかった
折角カウントダウン使うならもっ…

>>続きを読む
メインである脱出劇は正直眠かった。個人的にはもっとハードめな内容でもいいのかなと思った。

最後2つのどんでん返しの1つも予想できたので、もうちょいなにかあればなと

映画の入り方がとても好きです。
いきなりプラスチックのBOXに入っているところでスタートする。
ちょっとずつ状況が分かり、展開が読めてくる感じがいいですね。
でも最後の流れはフラグ立ちすぎていやです…

>>続きを読む

2022/09/25鑑賞。38点。
オチが開始15分ぐらいで分かる。
声優のせいで完全にジャック・バウアーの最新作。
ブライアン・タイラーがサントラに携わっていることが、最大の驚きではないだろうか?…

>>続きを読む

透明な箱に入れられ車のトランクに閉じ込められた男が脅されながらもどうにかしようと悪戦苦闘するドキドキ脱出奮闘スリラー😲
ほぼスティーヴン・ドーフしか出てこないけど、箱の中の無線機で自分と同じ状況に置…

>>続きを読む

過去に鑑賞

リミットみたいに
箱の中に閉じ込められる

狭い空間での息も詰まる映像は
見ている方も息を飲む

最後のどんでん返しには
やられた感がある



気がつくと箱の中
脱出を試みるが出られ…

>>続きを読む
 あれ? このシチュエーション、『リミット』そっくりじゃね? まあ、あっちは埋められてて、こっちは車の中だけども。でも、狭い箱の中から脱出できない点は同じだね。
 ラストで二転三転目まぐるしい。
「リミット」だなこりゃ。

「何か見落としたんじゃないか?」と疑心暗鬼に陥るオチ。これも試験か?

なかなか面白いアイデアで緊迫感も有り、それなりに楽しめました。

終盤までほぼ一人で頑張っていたスティーブン・ドーフも素晴らしかったですし、低予算でもアイデア次第で面白い映画を創れるという可能性を示…

>>続きを読む

低予算にしては良く出来てたと思う。
演者の支えが大きいけれど。

ただ、タイムカウントの必要性がよく分からなかった。4分のカウントは最初の方だけだったし。

最後の二段階のオチは◎

閉所恐怖症の人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事