ラヂオの時間のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ラヂオの時間』に投稿されたネタバレ・内容・結末

久しぶりにこんなに映画で笑ったな…ノリが最高に面白かった、やっぱこの程度には教養というか前提的な知識(というほどでもないと思うけど、もしかしたらこの程度でも″サブカルな笑い″に位置付けられてしまうの…

>>続きを読む

凄い!既にこの時から三谷幸喜色、満載。

ドナルド・マクドナルド笑
海がなくて山

あー面白い笑
ていうか大変すぎるだろ。
ディレクターがしっかりダメなもんはダメと指示しないから作る側が振り回される…

>>続きを読む

三谷監督、面白い!


主婦(鈴木京香)が作りあげたラジオドラマの脚本が、俳優やスタッフ達により、別作品になってしまう騒動を描いたコメディ映画。


とにかく、ラジオドラマの俳優達がエゴ出しまくり!…

>>続きを読む
唐沢寿明カッコ良すぎる。
花火の音の作り方。最高。
出演者のわがままを全て叶えていったらという無茶苦茶を成立させてしまう脚本の妙、こじつけの力、そしてこれを並の演技でこなしたんじゃ絶対につまらない、役者の力を感じる作品だった。

どんどん設定が変わってくシーン、最初は楽しかったが、結構すぐに飽きる。同じようなやり取りが延々と繰り返されていく感じで中弛み感がすごかった。

あとは、ラストで男と女が再会すればハッピーエンドみたい…

>>続きを読む
ラストの渡辺謙には声出して笑ったwww

・ラジオドラマを控えた脚本家で主婦の鈴木京香
・出演者のわかままで名前を変更
・設定も日本からNY
・主演もパチンコ屋のバイトから弁護士に
・ついに生放送が始まる
・SEもみんなで協力し手づくり
・…

>>続きを読む

中々よかった。
ギャグばかりかと思っていたがしっかりと中身、メッセージ性のあるストーリーだった。脚本変更でのドタバタ、SE騒動でのドタバタや最後の方のドタバタ、更に声優にセリフを言わせるためのドタバ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事