みんなのいえの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 三人の男の関係性がおもしろい
  • 職人同士の信念と意地のぶつかり合いに笑わされる
  • 家を建てるって人生に一度だし、とってもワクワクする
  • 登場人物1人ひとりの個性がはっきりしていて、三谷幸喜の人間観察能力すごい
  • 家作りだけでなくいろんな場面ででてくる困っちゃう「あるある」。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『みんなのいえ』に投稿された感想・評価

Hoshiduru

Hoshiduruの感想・評価

3.1

「ここに住む人がいるんだよ!!」ってなる。大量の人間がやいのやいの言ってくるのとにかく面倒くさいし、家建てたくない!ってなった笑

ものづくりの話としてみれば、「いいもの作ろう」だけではものは作れな…

>>続きを読む
かぴ

かぴの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

2023-140.
初鑑賞。
決して仲良くならなそうな2人が仲良くなって良かった。
義兄家族(山ちゃんと清水ミチコ)の子供やべぇ。

端々に出てくる俳優さんがとにかく豪華

いちいち小言を言う山ちゃんがもはや視聴者の気持ちを代弁してる笑

「みんなのいえ」だからこそ、それぞれの強い信念で物事が全然進まなくなる感じが面白い

ジェラ…

>>続きを読む
こか

こかの感想・評価

-

クリエイターで人と共同で物を作ったことのある人なら分かるあるあるだったり、想いを的確に突いてきて泣けてきてしまった。
本当に作りたいものなんて作れなくて妥協して妥協してそれでいいもの作る!作品作りし…

>>続きを読む

三谷映画を二言(ふたこと)で言えば「ガサツ」「ぞんざい」(同じだよwww)であろう。すなわち、何にあっても取扱い等が丁寧でなく、なげやりで乱暴、動作・態度などに落着きがなく、荒っぽい(実用日本語表現…

>>続きを読む
結構笑える。
まあまあ面白い。
設定と田中邦衛の棟梁がいい味出してる。
田中邦衛ツボすぎる

家が建ち始めてからは微妙だったかな、もっと一悶着起こると思ってた



ペンキかけた理由とか婿がジェラる理由とか三谷幸喜の割に全然分かんないのはまだ作風が完成してなかったからなんだろか
こいつら絶対揉めるやろ〜!て思いながらみるの面白かった◯

田中邦衛暴走しすぎ😂
家つくれるの嬉しかったんやろな〜😂

なんだかんだ優しい人しか出てこない映画で寝る前にちょうどよかった◯

三谷幸喜劇場。見やすい。
家作りの映画。結構ためになる?
サラウンド効果○インターホン、電話の音。
アーティストと職人の話めちゃくちゃ良い!響く。図面では6畳なのに実際は20畳にしようとするのえぐす…

>>続きを読む

DVD📀所有、再鑑賞。「記憶にございません」の三谷幸喜脚本・監督作品。唐沢寿明、田中邦衛、田中直樹、八木亜希子主演映画。

放送作家の主人公とその妻が、設計を妻の同窓の建築士に、施工を大工の棟梁をし…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事