これが無性に観たくなって
アニメから観てみた
始まりがもう宝塚
本物観たことあるわけではないけど
宝塚だった
アニメと比べると
めちゃくちゃ映像キレイ
そんなに年代変わらないはずなのにね
キャラ…
『サクラ大戦』といったら、なんか終始お屠蘇気分というかお花見気分というかで太正、帝都というケレンを満喫、な出動前パートが何よりも好きなのだが……色んなことを次々こなさなきゃならない劇場版なので、そう…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
太正十五年のクリスマスイブの夜から始まる、帝国華激団・花組の活躍。セガの大人気ゲームタイトルから拡がったアニメ劇場版を約20年ぶりで再鑑賞。監督は本郷みつるだったかぁ。本郷監督と言えばクレしんのイメ…
>>続きを読む約80分間目が釘付け。
スタッフが超豪華!ヌルヌル動く神OPで話題の『3』の直後に作られた作品だけありこちらもクオリティが爆発してます。
冒頭の大階段のシーンなんか今だったら3Dで表現しちゃうんだろ…
「奇跡の鐘」のイントロで鳥肌が立ち、大帝国劇場外観〜ステージの俯瞰、花組の面々を縫うカメラワーク、マリア・タチバナの「ねーがいーごとーは」で震えあがり、そして推し(桐島カンナ/田中真弓)のソロパート…
>>続きを読むサクラ大戦の映画版。
時代背景に合わせて、劇場版では無くて
活動写真になってるのがいい!
CGも現代と遜色ないレベルで気合い入ってるし、光武と降魔の闘いは良かった。
悲しかったのは、レニがやられす…