やっと観れた♬
GTMの起動音だけで飯食えそう♬笑
FSSに繋がる話やけど,
これ単体でも十分楽しめる。
(言うて永野作品やから、そこはごちゃごちゃしてる)
完全にオタク映画で興味ない人からし…
原作未読ですが、ストーリーや人間関係は把握できました。人物の仕草や表情が非常に細やかで、演出も上手い。音響にこだわっているだけあって、声と音楽も良かったです。GTMのバトルは短いながらも迫力があり、…
>>続きを読むドリパスの再上映チケットが取れたので何年ぶりかの視聴
前回よりスクリーンも音響もレベルアップしたことでよりこの作品のポテンシャルに近づけたのかな
また機会があれば観たいけど観たことない人の機会を奪…
データ量が膨大すぎて円盤化されず、劇場でしか鑑賞できないという知識だけで、元のファイブスター物語は名前しか聞いたことが無かったが、独特かつ緻密なディテールを持つGTMのデザインとその活躍から充分に楽…
>>続きを読む茜の大地と緑の山々に彩られる小さな惑星“カーマイン・プラネット”
列強国に囲まれるこの惑星では、ただ1人選ばれる預言者“詩女”が人々の心の支えとなっていた
1年間の“詩禊”を終え、新たに詩女の役割を…
ファイブスター物語初心者🔰
作品としては可もなく不可もなく。
初心者でもわかりやすいけど、もう少し戦闘シーンが欲しかった...
ゴティックメードカッコいいし、戦闘シーン迫力あってよかったのに、短すぎ…
全く映画としては機能してなくて、演出とか構図も永野漫画をそのまま映像にしてるからおかしなことになってる場面が多いしエトセトラ、
でも一番の見せ場をメカの戦闘でもなく、破壊のカタルシスでもなく、巨大ロ…