泣きながら生きての作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『泣きながら生きて』に投稿された感想・評価

英
4.8
会社は辛い、逃げ出したい、そお思っていました。でもこの作品を見て、家族の為、負けてられない、その勇気と覚悟を貰いました。感謝します。

東野幸治のホンモノラジオで紹介されてたから見てみた、こんなん泣くに決まっとる。
いつか俺も親になったらこれくらい愛情深くありたい、そして少し不器用な父親になりたい。

ふたりでいるときはぎこちなくて…

>>続きを読む
しを
-

やっと見れた!ひとつの家族にここまで長期間密着するの本当にすごい。もはや意地…なんか音楽とかでかなり演出つけてる感じがあってそこまでしなくてもいいのにな〜〜なんかこういうテレビで放映されてたドキュた…

>>続きを読む
5.0
夫婦の絆、よくぞこの夫婦・家族を追って映像を残してくれたなと感動しました。今では放送できないだろうけど、見れてよかったです。

過去にこのドキュメンタリーを見てとても感動したことと、お父さんが深夜の線路を歩く姿を強烈に覚えていました。
いつか出会えたらなと思っていたところにTwitterでたまたま目に止まったツイートから映画…

>>続きを読む
takuto
4.5
中国人の男性が日本で不法滞在となりながらも母国の娘のために15年働き続けた話。
ドキュメンタリー。

8年ぶりの父娘の再会、13年ぶりの夫婦の再会に号泣不可避。
どこで見たとはいえないが
最強にかっこいいお父さんの話

現在親の人も、これから親になる人も一回は見たほうがいい

昔、民放で観ました。
映画で一度も泣いた事ないですが、1人で大泣きしました。国籍、不法就労とかあーやーこーや
色々問題あるドキュメンタリーですが、親スゲー!、家族愛スゲー!ってなる映画?だと思います…

>>続きを読む
n3
4.1
あんな運命を背負って、まだ、人生は捨てたものじゃないと言える強さがすごい
私も誰かの支えになれる人生が良かった
こんなに泣くことってあるんだ
劇場で最後の字幕が流れても観客全員立てずに泣いていたことを覚えています。しかも前向きな。
不運を、時代のせいにも、誰かのせいにもせず、生きることに精一杯な姿に震えます

あなたにおすすめの記事