やばい、事終えた後の健さんの
樺太まで聞こえるかと思ったぜ、っていう
心の声で大爆笑したw
舟歌と北海道の景色だけで
もう全てが素敵に思える
またまたここでも
いしだあゆみさん不憫な奥様役🥲
こ…
高倉健さん、カッコいい
倍賞千恵子さん、かわいい
いしだあゆみさん、せつない
烏丸せつこさん、艶っぽい
古手川祐子さん、綺麗
そんなに人撃っちゃうのかって刑事
有名な俳優さんばかりで
びっくり
…
高倉健がひたすらカッコいい。
映画全体は暗くモノトーンで淡々と進む。
空気感は正に昭和。(時代は昭和54年)
有名俳優が多数出演していてそれを見るだけでも楽しいし、烏丸せつこがめちゃくちゃ可愛い❤
…
続々出てくる豪華ないつものメンバーたち。いしだあゆみと倍賞千恵子とで北の国からと寅さんやらあれこれ混乱する。
メニュー書いてあるの絶対出てこなそうなおでん屋さんいいな。もっとババアになったらこんな店…
久々。今の大人のソレとはなんとなく違う、この頃の大人のつらいに溢れてる倉本脚本。『あにき』とも色々と被ってる。役者にスタッフにと東映、松竹の良いとこ取りしたって感じの東宝映画でどうしたって力作って感…
>>続きを読む1982年 日本アカデミー賞 最優秀作品賞
「北の国から」のあの倉本聰が高倉健のために脚本を書いたとか・・・
流石、倉本聰!
特段にアッと驚くような展開はないのだが、なんかジーンと心に沁みるわ・・・…
©1981 TOHO CO.,LTD.