鉄道員(ぽっぽや)の作品情報・感想・評価・動画配信

鉄道員(ぽっぽや)1999年製作の映画)

上映日:1999年06月05日

製作国:

上映時間:112分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 鉄道員の仕事に真面目でまっすぐで頑固な昭和の美徳や正義感が感じられる
  • 高倉健さんの演技が素晴らしく、無骨だけど優しい駅長さんを見事に表現している
  • 昭和の男のかっこよさが感じられる
  • 景色は寒々しい冷たい白い世界だけど、心温まる映画である
  • 駅の廃線に伴う寂しさや、近しい人が消えていく哀しさが感じられる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『鉄道員(ぽっぽや)』に投稿された感想・評価

ueri
1.8
このレビューはネタバレを含みます
男性視点映画すぎてフェミの歴史の勉強させられてんのかおもた
チューいらんやろー!!きも!ってなった

廃線間際の駅と孤独な鉄道員の物語。

仕事に生きる男が家族を失っていく
その過去と今を描くストーリーだと鑑賞していたが、
この世にいないはずの娘・雪子が登場。
リアリズムを一貫した作品だと思って観て…

>>続きを読む
SID
4.0

1999年  佐藤康男 監督
      浅田次郎 原作

廃線寸前の北海道にある ローカル線の終着駅「幌舞駅」の駅長である 佐藤乙松は 真面目に鉄道員一筋で まもなく定年を迎え 同時に幌舞線も 廃…

>>続きを読む
Hommy
-

ずっとスルーしてたけど、よーやく鑑賞。
久しぶりに嗚咽するほど泣きました。笑
頭からケツまでずっと泣いてたので、ほろ酔いで見始めましたが、見終わったら酔い冷めてたわ。笑笑
似たようなはなしは多分海外…

>>続きを読む

鉄道員

🇯🇵1950年代前後(ロケ地:北海道南富良野の幾寅駅)

❇️『やっと観ようと思える歳になった!』
★彡これが映画やな。号泣やん😭





㊙どんな話なの❓
『家庭の為に休む事が出来ない…

>>続きを読む
2025.7.1

出演されてるいる方々がすごすぎる。
これ以外の人選は考えれない。
そして大好きな2人の「けん」さん

2025 161本目
Shoko
3.4

〖鉄道員〗〔1999/日本/112min〕



『廃線間近となった北海道のローカル線・幌舞線の終着駅で駅長を務める佐藤乙松。今年で定年を迎える彼は、不器用なほどまっすぐに鉄道員(ぽっぽや)…

>>続きを読む
4.0
切ないけどあたたかい、いい映画。地方鉄道はやっぱり味があっていいね。恥ずかしながら、高倉健さんの映画初めて見ました。
なんか久しぶりに観た(笑)
高倉健も渋いし、鉄道員としての職人魂もカッコいい!
3.7

硬派な男の硬派な生き様。
高倉健ハマり役。

雪深い北海道の田舎町の鉄道員。
仕事第一だけど、家族を愛してなかったわけじゃない。

一面の雪、小さな駅、走る古い電車。

異常なーーし!!
子供が死ん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事