
母に「建築やってるなら見た方がいいよ」といわれて薦められて見たパニック映画。
この映画見てから10階より高いところにいると不安になってしまった!
ミッドセンチュリーのインテリアを見たくなったら、なぜ…
高校3年間で観た100本の中でベストの映画。何回観てもコワい。当時、この映画をしのぐ火災の映画は出て来ないと考えたが、矢張り出て来てないのでは。今回気が付いたがダーティーハリー2でハリーの相棒役が消…
>>続きを読む1973年日本公開のポセイドンアドベンチャーに続き、
1975年に本作が日本公開
多分当時、多数の人々を海の船の底パニックから
高層タワーの天高いパニックにいざなったことでしょう
イヤですねぇ〜…
スティーヴ・マックィーンとポール・ニューマン。二大スターのクレジット問題から。
ポールニューマンの方が年上で先輩。でもこのときもうマックィーンはポールニューマンと肩を並べるほどのスターになってて。…
そびえ立つ地獄
160分とかなり長い作品でしたが、パニック映画の中でもかなり上位に入る作品だと思いました。
史上初めて、ワーナー・ブラザースと20世紀フォックスが共同で制作、配給した作品であり、…
昔観て、最も素晴らしいパニック映画だと確信した。
圧倒的なスケールと溢れる炎のスペクタクル。ワーナー×FOXの初タッグ作
高層ビル系映画大好き。
流石に火災の原因がヤバすぎる。
青い目のニューマンと…
すごい迫力で、火事の恐ろしさをこれでもかと伝えている作品。
もしこんな超高層ビルで、全てを燃やすような大火災が発生したら…
自分は幸い火事に巻き込まれたことはないけど、きっとこの映画に出てくる人た…
スティーブ・マックイーンとポール・ニューマンの二大俳優が共演。3時間弱の長尺だが、さまざまな家族や夫婦、恋人たちの物語が交錯する群像劇となっており、また次から次へと問題が起こるため、全く飽きさせない…
>>続きを読む