タワーリング・インフェルノに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『タワーリング・インフェルノ』に投稿された感想・評価

主人公の二人がとにかくカッコいい
民衆がちゃんとパニックでちゃんと醜かった
ぬるっと人が死ぬのだけ、お前死ぬんかーいってなった
KIR
4.0

もう手に汗握る展開の連続で、息付く暇が無かった!序盤、パニック映画で何でこんなに恋愛模様描くんだ?って思ってたらそゆこと…ショックで引きずってしまうシーンがあった。元凶が責任を取ることがないのがホン…

>>続きを読む
時代を考えると色々工夫して撮影してそうだなあという場面が多々あって面白かった。ミニチュアとかも多用しているのか?
3.5

言わずとしれた、ポセイドン・アドベンチャーに次ぐディザスタームービーの金字塔。

138階という超高層ビルでの大火災。
ヒーローは設計者のポール・ニューマンと消防士のスティーブ・マックイーン。
定番…

>>続きを読む
3.5

結局こういうのでいいパニック映画。人間たちが自分の傲慢さと向き合うフィールドとしての地獄と化したビル。そんなビルもまた見栄とプライドで建てられた産物。元祖パニック映画でありながらこの規模感と最後まで…

>>続きを読む

パニック映画の傑作、スティーブマックイーンとポールニューマン出演、1974年作品。

サンフランシスコで建設された137階の超高層ビルのお披露目パーティーが資金難から建設費を抑えるため仕様と異なる資…

>>続きを読む
ポセイドンの方がハラハラしました。当時としては大スペクタルかと、2大スターはかっこ良かった。
過去鑑賞。
超高層ビルの火災パニック映画。
ポセイドンアドベンチャーと並ぶ面白さの、ハラハラドキドキ映画でした。
TVで観たのでかなりカットされてた模様。
カットなしのオリジナルを観たいな。

CGを使っていないとか、撮影中怪我人がでたとか、実際の事件を元にしているとか、背景知識が映画を観るという体験を変質させることってありますよね。
もちろんそれは良いも悪いもないのですが。

この長尺は…

>>続きを読む
3.6
平成、令和時代に生きてきたのが悪い方向に出てきてしまった。クオリティ高い映像と脚本の作品を少し多く観すぎてしまった。
昔の映画にもっと感動して観ていきたいが、どうにかできないものだろうか…

あなたにおすすめの記事