完全に好みの問題なのですが、そんなに楽しめなかった。色々調べたけどおそらくこれは釈が足りないんよ。
(好きな人はごめんなさい、期待しすぎました)
難解って感想を結構見かけるんですが、難解さは感じな…
あかんむずすぎて途中でレビュー書きにきてもた…でも昔世界史で習ったことある単語が出てきてなんか嬉しい
宗教について知識あったらもっと面白そうだな〜!最後の晩餐についての謎解きというか、解説シーン?…
2003年に発表され、世界で7000万部を売り上げたダン・ブラウンのベストセラー小説を、『ビューティフル・マインド』で第74回アカデミー賞監督賞を受賞したロン・ハワードが映画化。
世界中で大ヒット…
人々が信じることで、信仰は続くのかなと感じた。
どれだけ理論つけて現実を突きつけても、それぞれが信じる物語が強く残り続けそうな気がする。
行動の積み重ねによって結果が生まれ歴史に刻まれている。
…
キャラの深みの希薄さ
(ナレーション的な謎解き)
主人公の膨大な知識と記憶力はわかるけれど、知性のクセや人間性がそこまで
見えず、賢いって事はわかっても単に
「生き字引」な存在なだけで魅力的に
思え…