ストーカーのネタバレレビュー・内容・結末

『ストーカー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

狂気じみた正義の味方のストーカーの話
結局の所
なにが悪いって旦那が悪いだけ。

先が気になる面白い映画だったかな
家に侵入する妄想してるのと、写真ラスト1枚自撮りしちゃうとこが絶妙にきしょくて良かったです

ロビンウィリアムズ👏👏

家族にストーカーするお話
ただの店員との関係で子供におもちゃあげるのは怖気持ち悪い

仕事クビにされてからの
サイコになっていくのも面白い
流石に勝手に何百枚も写真刷ってた…

>>続きを読む

カメラ屋の男がフィルムの現像を通して、ある家族に好意を抱き、ストーキングする話
最高に気持ち悪かった(褒めてる)
少年の言う通り主人公サイは友達がいないからこういった行為に走ったのかな。
お客さんの…

>>続きを読む
この時代だからこその映画。今となっては歴史の記録ムービーなのではないかと思いながら見てました。
主人公の部屋が最後とリンクするのも物悲しい。

奥さんのこと、子供のことが好きだったのかな?寂しかったのかな?だから浮気している旦那さんを許せなかったのかな?
なんで"ストーカー"ってなったのはわからなかったけど、俳優さん皆好きだったからよかった…

>>続きを読む
ラスト残念
父親不倫してたんかい

ストーカーだけになかなか気持ち悪いんだけど、それよりも孤独とか過去とか環境が悲しすぎる。それに加えて、一応熱心に取り組んでた仕事を解雇だもんね。辛すぎる。
哀しさとサイコ感が両方表されてるBGMが内…

>>続きを読む
2回目だった。
ストーカー気持ち悪いけど不倫してる旦那もあかんやんあかんやん。

セリフや説明が少なくて、一つ一つのシーンや音楽が余韻に残るような印象的な映画だった。
当たり前のものは撮らない、だからこそサイは家族写真に特別を見出して、写真店もクビになり少しずつ失われる日常を感じ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事