ケーブル・ガイの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • ジムキャリーの表現力が豊かで面白い
  • サイコスリラーとして見直してみると、とても考えさせられる
  • ジムキャリーのキャリア的には人気陥落のきっかけとなった作品だが、彼の魅力が存分に発揮されている
  • ジムキャリーの顔芸がなければ成立しないストーリー
  • ホラーなんだけどコメディ。出演俳優の面子と、監督がベン・スティラーっていうのでやや納得。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ケーブル・ガイ』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます
ジム・キャリーの顔芸炸裂映画。

そういうキャラクターであることはわかるがあまりに顔芸がクドくて本気でイライラしてしまう。

双子の子役のくだりがよくわからなかった。なんか元ネタあるのかな。
3.2

思ったより怖かった

ケーブルガイのクレイジーさが、役というよりジム・キャリー本人の持ってるもののような感じがした

寂しい奇人
ただ友達が欲しかっただけなのは分かるけど、依存される側はたまったもん…

>>続きを読む
歯
3.9
このレビューはネタバレを含みます

「恋に恋する」ならぬ「友愛に恋する」男、ケーブルガイ!

ケーブルガイの"友達"へ憧れの詰まってるだけあって、"友情ドラマ"としてはとても良かった。
特に、剣を交えるシーンと、ラストの間一髪で手を掴…

>>続きを読む


おすすめ度★★★☆☆
(興味があるなら観てほしい)

《イカれたケーブルガイがお節介を焼くぜ!》

彼女にふられて引っ越しをした主人公。
ケーブルテレビをひくために電話をしたところ
約束の時間から…

>>続きを読む

この映画ずっと気になってたけど、ポスターとかパッケージが怖すぎてなんだかんだ手に取れなかった作品。
ジム・キャリーの独壇場だったね。
ヤバかった。
序盤はまだ笑ってられたけど、どんどん怖くなって、、…

>>続きを読む
さゆ
3.7

ケーブル・ガイというより、クレイジー・ガイ。笑
ジム・キャリーの怪演は、全てテレビのドラマやバラエティから得た、大袈裟な動きやセリフだったということ。彼は本当の人間関係や、自分を表す方法を知らなかっ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

【自分のための記録】

流石にちょっと強烈だった。。
寂しかった幼少期と、テレビ、映画だけに囲まれそれを現実と区別できなくなってしまったこと、そして友達の作り方もわからなかった彼は可哀想だけど、それ…

>>続きを読む
3.2
このレビューはネタバレを含みます

2025年163本目

ジム・キャリー演じるエスカレートしていくケーブルガイに付き纏われる男を描いたコメディスリラー。

ベン・スティラーが監督でチョイ役で出演もしてました。
マシュー・ブロデリック…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ベン・スティラーが監督を務めたブラックコメディ。

若きジャック・ブラックも見れる作品でコメディに長けたキャスト陣揃い。

主人公スティーブンが優しすぎる!
自分も同じ境遇になった時、あそこまで寛大…

>>続きを読む
3.0

ケーブルテレビを見るために呼んだ配線工(ケーブルガイ)の男はどこかおかしくて…というジムキャリー主演のサイコスリラー。主人公がいい奴過ぎる。配線工はウザ過ぎる。コメディなのかホラーなのかサスペンスな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事