劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲のネタバレレビュー・内容・結末

『劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲』に投稿されたネタバレ・内容・結末

大学生の頃に観てボロボロ泣いた
記録

こんなにポケモンを生き物っていう枠組みで捉えてるのが新鮮だった

終盤のオリジナルvsクローンでポケモンたちが技を使わずに体だけで戦ってたのも、ポケモンとしての戦いというよりはさらに根源的な生き物と…

>>続きを読む

知能高めで言葉も喋れるから、悩み方がポケモンの苦悩って言うか人造人間の苦悩ってかんじだ
他のポケモンに指示してたし、病んでるトレーナー


オリジナルのポケモンとそのクローン(みたいなやつ)でビンタ…

>>続きを読む

ミュウちゃんが何か喋ってる!🥺と思ってニャースが翻訳聞いてみたらミュウツーを煽り散らかしててわろた

てか、最強のトレーナーたちを集めて最強のポケモンをコピーしたら最強の軍団作れるやんけ!って思いつ…

>>続きを読む

劇場版一作目にふさわしいクオリティでびっくりした。
ダイパ世代ですので、見たのは人生で2回目。

1回目はガキ時代にほ~んって感じで見てたけど、普通に話の内容と構成しっかりしてて何これ⁉️って感じで…

>>続きを読む

コピーのアイデンティティの話だったと思う。
ミュウツーはフランケンシュタインよろしく、人間に勝手に創造され、普通のポケモンとは異なった異形性に悩む。
ゲームのポケモンをやっていた自分には、そんなんで…

>>続きを読む

クローンなんてつくるもんじゃない、争いが起きたのは、人間のせいですよ。深くて考えさせられる映画
人間の手で最強なポケモンを開発してしまうが、それは果たして人類にとって良いものなのでしょうか、、人間は…

>>続きを読む
ソーラービームやこれ

子供向けアニメの映画とは思えないほどに内容、テーマ性の詰まった作品。
こういう、子供向けアニメの映画は初期作品は話が単純で、大人じゃ楽しめないものも多い。そんな中、ポケモンは1作目にしてシリーズ通し…

>>続きを読む
サトシとピカチュウに見せ場を作りすぎたいあまりに他のキャラが全然自然に動いていない気がした。
ロケット団とニャースはブレていなくて良かった。

あなたにおすすめの記事

似ている作品