悲しみよさようならの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『悲しみよさようなら』に投稿された感想・評価

5.0
ウィノナ・ライダーがかわいい。強い意思を感じたり、切なくなったり、キュートだったり。ディンキーの変化を温かく見守りたくなる。
ウィノナかわいすぎる

まってるだけじゃ、だめ




90年代前半はまさにウィノナ・ライダーの時代でした。
「シザーハンズ」「リアリティ・バイツ」「若草物語」などハリウッドでは引っ張りだこ。
それだけ魅力のあった時代。私…

>>続きを読む
Takano
3.2

ウィノナ・ライダー17,18才という若さで、こんな演技力がすでにあったんだ!
10代で圧倒的な存在感…

とウィノナの凄さに改めて気付いた作品

ストーリーはともかく、80年代のアメリカの様子も、観…

>>続きを読む
ririri
4.6
望むのが人間だ
人はなぜとりあえず検索画面に「ウィノナ・ライダー」と打ち込んでしまうのか。
T
3.2
ウィノナがソーキュート
ジム・エイブラハムズの非コメディ。ウィノナも「ヘザース/ベロニカの熱い日」の次の作品だが、あまり弾けていない、次作の「ビートルジュース」待ち。
試写にて
Kurumi
3.0
ウィノナライダーはただただ可愛いけれど、アイスクリームにトッピングを楽しむピクニックも素敵やけれど、ぜんぜん見んでいいこれは

ウィノナライダーガチ可愛すぎじゃね
シザーハンズのビジュがずば抜けて好きだけどボーイッシュなビジュも大好き
だらしない姿ドレス姿どっちも美しい
ディンキーが思っている以上に周りから大切にされてるから…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事