アインシュタインの脳の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アインシュタインの脳』に投稿された感想・評価

Djin
-

これとは違うヒストリーチャンネルの記録映画、『アインシュタイン:天才脳の行方と秘密』だが、消えた脳探しの体裁をとってはいるが、アインシュタインの人柄や秘密、功績、非常に意義のある企画であり一級の伝記…

>>続きを読む

アインシュタインの研究をしている近畿大学の杉本賢治助教授が渡米し、死後保存されてた"アインシュタインの脳"を見学しにプリンストン大学を訪れるが…

杉本助教授の強烈なキャラクターが印象的。

ビート…

>>続きを読む
h
3.0

日本の科学者がアインシュタインの脳の行方を追って、お目当てのものに遭遇。スライスした脳をおすそ分けしてもらって、魔法瓶に入れて帰るドキュメンタリーだったっけ?
観てから、20年以上経つと、細かい部分…

>>続きを読む
4.5
あいむ
るっきんふぉー
アインシュタイン
ぶれいん!!
3.5
理系科目ボロボロにできなかった私でも分かるような説明だった。アインシュタインが生きた時代が大戦中ではなくても原爆は作られただろうし落とされてたんだろうなと思ってしまう。
saki
-
アインシュタイン:天才脳の行くと秘密

「アインシュタイン:天才脳の行方と秘密」を見たのですが、登録されていなかったので、こちらに書き込んでおきます。
面白かったです。死体から脳が盗まれて保管されていたとは、驚きました。脳の行方については…

>>続きを読む
Yui
3.5
天才に憧れて、崇拝して、恐れて
そもそも天才とは

その脳を通してどんな風に世界が見えていたのか、どれだけの努力をして数々の有名な理論を打ち出したのか

彼は脳を何%くらい使えていたんだろうか
S
-
バロウズ含め変人しか出てこない

あなたにおすすめの記事