アインシュタインと原爆の作品情報・感想・評価・動画配信

『アインシュタインと原爆』に投稿された感想・評価

3.3

つい先日に広島の平和記念資料館を観てきたばかりでの鑑賞。もちろんオッペンハイマーは公開当日に劇場で鑑賞済み。

そんな流れもあってか、日本人的にはややセンチメントに偏りがあり不満が残る内容。特にアイ…

>>続きを読む
3.0

「オッペンハイマー」を見た後、たんとなく関連作品が見たくなったので。

前半は、1933年のイギリスの片田舎の大草原の小さな小屋での亡命生活がドラマパートとして描かれつつ、ナチスの台頭など関連する歴…

>>続きを読む
pito
3.7
日本への原爆投下といい、ベトナムへの枯葉剤散布といいアメリカ結構エグいことしてる
全然平和な世の中にはならないけど、せめて周りの人には優しい人間で居たいなと思います
4.5

世界史弱いので単に勉強になった
ふわっと覚えてたE=mc2の式の意味がようやく理解できた

ちなみにこの映画のセリフはアインシュタインが実際に発言したもしくは記述した内容である、という注意書きから始…

>>続きを読む
自然は数学的に理解できたとか次元違う天才。被爆した人の映像は衝撃的やった。
Anzu
2.9
このレビューはネタバレを含みます

『オッペンハイマー』の予習として本作を鑑賞した。まさかアインシュタインが戦争を嫌う心優しい物理学者であったとは知らなかった。物語の前半では、ユダヤ人である彼が迫害を受け、亡命を余儀なくされる姿が描か…

>>続きを読む
Asano
3.5

第二次世界大戦の前後、晩年のアインシュタインを描いた映画。

ユダヤ人であったアインシュタイン本作ドイツを逃れ、イギリスそしてアメリカへ。

相対性理論と舌出した写真で有名な天才アインシュタイン。原…

>>続きを読む
さら
4.0
オッペンハイマー見る前に。
また歴史ハマりそう、、勉強しよっと
もう忘れてしまった
が、、
史上最大の東京大空襲の2日後、
アインシュタインの誕生日の2日前
(それは我が誕生日の12日前)
に観たようだ
3.5
彼にはどこまで見えていたのだろうか。
純粋に科学の探求だけに集中してもらえていたらさらなる真理に辿り着けていたのかもしれないのに、時代がそうさせてくれなかった。
まだ平和にはほど遠い世の中です。

あなたにおすすめの記事