わたしを離さないでの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『わたしを離さないで』に投稿された感想・評価

Kei
3.2

2020年再視聴

約束のネバーランドのオマージュ元らしいと言う話をしたら興味を持たれたので一緒に鑑賞。

特別口うるさいメッセージがあるわけでも、押しつけがましいお涙頂戴があるわけでもなく、ただ淡…

>>続きを読む
り
3.7
設定は面白かった
なにか大きな事がある訳ではなく、決まった未来に向かって淡々と進んでいく主人公たちの人生
あき
3.8
運命を受け入れて生きつつも、大切な人と一緒に少しでも長く生きたいと思うこと。藁を掴むような噂話が、人並みに恋をし、人と同様に命を与えられた彼らには切なくて残酷。
2025(604)再

臓器提供者として生きる
人間扱いされてないんだよね

提供なんだけど、提供という言い方が、、


初めて見た時は結構衝撃受けたんだけど、今見るとこれだけだったっけ?感は少しある
5.0
これは、日本のドラマ版にもなっていますが、珍しくどちらも好きな作品

約束のネバーランドの語源にもなったお話ですね
設定やテーマもはっきりしていて分かりやすくてなかなか面白いです
maimai
-


英国の寄宿学校で暮らす子供たち。

自分たちは「オリジナル」に臓器提供する為に作られたクローンであることをまだ知らない。あらすじを読むと「アイランド」のようなSFを想像しましたが、まさかのレトロフ…

>>続きを読む
中学の授業でみたやつ
三角関係のシーン教室でみるのめちゃくちゃきまずかった笑
4.2

私たちが当たり前に持っている「未来」や「自由」が、どれほど尊くもろいものかを改めて感じた。
クローンであっても、キャシーたちは確かに心を持ち、愛し、傷つきながら生きている「人間」だった。
彼らの理不…

>>続きを読む
kazoo
2.8

映画は、カズオ・イシグロのベストセラー小説を映画化した作品。本作は、特別な使命を背負った若者たちの人生を通じて、人間の存在意義や愛の本質、運命の残酷さを問いかける内容になっている。穏やかな映像美と繊…

>>続きを読む
3.5
ノーベル賞作家のカズオイシグロの原作の映像化
何年か前に日本のドラマで見た事あった
映画で観た方がより一層世界観が深い
3人の恋愛模様も描かれてるけど何より切ないしつらい
最後まで希望はあるのかな

あなたにおすすめの記事