かつてスクリーンで観た際には、ほとんど苦痛のようにしか感じられなかったいっぽうで、まるで手にとれるような時間の粒子が痛切な印象を残しており、10年以上経ってから再鑑賞して、描かれたすべてのシーンの1…
>>続きを読むキャスト: ニコール・キッドマン、メリル・ストリープ、ジュリアンムーア
ニコールがアカデミー賞、主演女優賞受賞作品🏆
異なる時代に生きる3人の女性。
それぞれの悩みや葛藤を抱えながら違う時代や環…
本作は、生の意味を穏やかに問う作品。三つの時代を生きる三人の女性、1920年代の作家ヴァージニア・ウルフ、1950年代の主婦ローラ、現代の編集者クラリッサ。それぞれの一日は、抑え込んできた痛みや渇望…
>>続きを読むニコール・キッドマン、ジュリアン・ムーア、メリル・ストリープの3人の女優のそれぞれの時間軸での話です。
ニコール・キッドマンは特殊メイクをしていますが、エヴァ・グリーンぽい細長めの顔の人だなと思っ…
まるで長編小説をじっくりと読み終えた時と同じような感覚だった。
彼女達のそれぞれの心の叫び声が聞こえた気がする。
人の気持ちが、手に取るように受け取る事ができる映画に久しぶりに出会えた。
何かを…
少し長く感じたけど最後まで思いっきり楽しかった
キャストも最強でした
ヴァージニア・ウルフの女優が誰か気になってて、鑑賞後に確認してしたらニコル・キッドマンだったの⁉️全く気づかなかった…さすが…
「女性(や社会的弱者)が主体的に生きられない時代ゆえに…みたいに構造を読みながら感情移入もなにもないまま観た…」2018/3/10
と書いたことを完全に忘却した状態で、初見の気で観た2回目。
今こそ…
ニコール・キッドマンにジュリアン・ムーアにメリル・ストリープって、出演陣豪華すぎん??って軽い気持ちで観たけど、内容めちゃくちゃ重いし私のパッパラパーな頭では結局何がしたいのかよくわからなかった笑
…