めぐりあう時間たちの作品情報・感想・評価・動画配信

めぐりあう時間たち2002年製作の映画)

The Hours

上映日:2003年05月17日

製作国:

上映時間:115分

ジャンル:

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • 3人の女性がそれぞれ孤独を感じるが、自らの意思で生きていくというメッセージがある
  • 時間軸の演出が心に残り、点が線になった時の驚きと感動が大きい
  • 俳優陣の演技が光り、特にニコール・キッドマンの表情に痺れる
  • 音楽の使い方が好みで、画面や音楽が美しく、大画面で観たい
  • 作品には幸せというテーマがあるが、暗く重い作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『めぐりあう時間たち』に投稿された感想・評価

yn
3.6

自分の人生を自分らしく生きたい様々な年代の女性たちがある小説によって交わる話。

自分の心の舵を自分で握る、自分らしく生きるために誰にも干渉させないし干渉する権利もないという当たり前だけど中々叶わな…

>>続きを読む

とんぺいちんたかんきち。3人三様の鮮やかな演技はすばらしかった。アッコちゃんは出てこないが、鼻の尖ったニコールちゃんが特に素晴らしかった。そのくら〜い演技なは特筆もの。地味な話のなかにも、威を放って…

>>続きを読む
文
3.3
このレビューはネタバレを含みます

 のちに入水自殺をする1923年のヴァージニア・ウルフ、理想的な家庭を築き第二子妊娠中ながらも実は同性愛者で死を考える1951年のローラ、同性パートナーと暮らし詩人で病人のリチャードの世話に通う20…

>>続きを読む
Miri
4.0

ヴァージニア・ウルフの『ダロウェイ夫人』は未読。読んでいたらもっと理解が深まったかもしれないと思ったけど、それでもめちゃくちゃ引き込まれた。見終わったあとの余韻がすごすぎて、ボーっとしたし、心がズー…

>>続きを読む
3.8

based on the novel
《The Hours》(1923)
by Michael Cunningham(b.1952)
music by Philip Glass
R.Strauss

>>続きを読む

3人の心の中に抱えている闇の垣間見えるものが良かった。

周囲の人間が避けるように冷たい眼差しが心が痛い。他人事みたいで外に出るとよく感じる。
そして他人が幸せに思う。
4.5
このレビューはネタバレを含みます

重いテーマだけど、3つの物語をリンクさせながらテンポよく切り替わって、カット割りも工夫してたから見やすかった。

どんな風に結末を迎えるんだろう?って気になって、気づいたら真剣に見入ってた!

周り…

>>続きを読む
3.8

幸せの形は人それぞれ。それは当たり前のことなのに、人は何故か善意という形で幸せの型にはめたがる。貴方の生きる理由は私の死んでいく理由と同義かもしれないのに。
3人の女性の時代を越えた1日を描いた作品…

>>続きを読む
3.8

3人の女性のお話。

バラバラな3人のシーンが映し出されるから、
集中できます!
集中してないと、分からなくなります!笑

これがラストにはどう繋がるのか
考えるの楽しかったです。

みんな色んな気…

>>続きを読む
三世代にわたって引き継がれる業をみた。
見えない天井に頭を打ち続ける女性たちが、共感できるようなできないような。。。

個人的にレズビアン描写が萌えた。

あなたにおすすめの記事