めぐりあう時間たちの作品情報・感想・評価・動画配信

めぐりあう時間たち2002年製作の映画)

The Hours

上映日:2003年05月17日

製作国:

上映時間:115分

ジャンル:

3.5

あらすじ

みんなの反応
  • 3人の女性がそれぞれ孤独を感じるが、自らの意思で生きていくというメッセージがある
  • 時間軸の演出が心に残り、点が線になった時の驚きと感動が大きい
  • 俳優陣の演技が光り、特にニコール・キッドマンの表情に痺れる
  • 音楽の使い方が好みで、画面や音楽が美しく、大画面で観たい
  • 作品には幸せというテーマがあるが、暗く重い作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『めぐりあう時間たち』に投稿された感想・評価

1本の小説を基に3人の女性の人生が描かれる。それぞれのストーリーがうまく絡み合っていたと思う。ジュリアン・ムーアは同年の「エデンより彼方に」と逆の立場の役柄を演じていて、それぞれアカデミー賞にノミネ…

>>続きを読む
青乃雲

青乃雲の感想・評価

4.5

かつてスクリーンで観た際には、ほとんど苦痛のようにしか感じられなかったいっぽうで、まるで手にとれるような時間の粒子が痛切な印象を残しており、10年以上経ってから再鑑賞して、描かれたすべてのシーンの1…

>>続きを読む
KaLina

KaLinaの感想・評価

4.0

私の大好きな作品のひとつ。

とても繊細で、文学的。
実在したヴァージニア・ウルフが登場する。
ニコール・キッドマンが左利きなのにヴァージニア・ウルフの役作りのために右手で文字を書く練習をして役に挑…

>>続きを読む
夜明け

夜明けの感想・評価

4.3

はー苦しい。しばらく辛い。
けど美しくて惹き付けられて、何度か見てる。その度に引きずってしんどい。

異なる時代と場所に生きる、それぞれに苦悩を抱えた3人の女性の1日。
3人を演じる女優さんも、脇を…

>>続きを読む
6

6の感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

-得体の知れない病-

!ダロウェイ夫人!by ヴァージニアウルフ
大前提として
「ダロウェイ夫人とセプティマス
=ヴァージニアウルフ」
ウルフは既婚者でありましたが、同性愛者です。ウルフが生きた時…

>>続きを読む
ヴァージニア・ウルフ『ダロウェイ夫人』が3つの時代の物語を繋ぐ。ニコール・キッドマン、ジュリアン・ムーア、メリル・ストリープ。ダロウェイ夫人を映画化するよりこの構成が良い気がする。良かった。

軽めのヒューマンドラマかと思ったら、予習・復習・再鑑賞が必要な手強い作品だった。最低限の知識を仕入れてから出直しなと、ドアをピシャリと閉められた気分。

ヴァージニアの闇が深い。幼少時に虐待を受けた…

>>続きを読む
H

Hの感想・評価

-
この映画ほんとうに好き。終盤の戸を閉め、明かりを消して、立ち去る場面がとくに好き。
良さげ

良さげの感想・評価

3.2

暗くて救いようがない(ように感じた)作品でした。

主要人物全員病んでいて、自分の人生ってこれでいいのか…って悩んでいます。
自分で自分の人生って決めれるはずなのに、こうしなきゃって思い込んでるのが…

>>続きを読む
なんかすごくすごくよかった 人の、目に見えてるところは氷山の一角だよね 最近本当の意味でそれがわかってきた感じがするーそれでも尚うまくいかないことも多いけど
>|

あなたにおすすめの記事