鬼喰う鬼の作品情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
香港映画
鬼喰う鬼の映画情報・感想・評価
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
予告編を検索
作品情報
購入する
Tweet
鬼喰う鬼
(
1989年
製作の映画)
鬼咬鬼/ENCOUNTER OF THE SPOOKY KIND II
製作国:
香港
上映時間:99分
ジャンル:
ホラー
4.0
監督
リッキー・リュウ
脚本
バリー・ウォン
出演者
サモ・ハン・キンポー(サモ・ハン)
ラム・チェンイン
マン・ホイ
イップ・ウェンゾウ
ミミ・クン
ジャニス・オン
「鬼喰う鬼」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
あーぁの感想・評価
2019/09/22 17:25
4.0
大量のゴキブリうじゃうじゃシーンはまぢトラウマ級やんけぇ、、、
サモハンがカンフーでキョンシーと戦うカンフーホラー鬼打鬼の続編。
霊幻道士シリーズのラム・チェンインがお師匠様役ということでストーリーもだけどほぼ霊幻道士でしたね、
前作の鬼打鬼はやはり霊幻道士の基盤になった映画ということもあり、キョンシーちゃんの可愛さとサモハンの動けるデブっぷりはさて置き、ポンコツギャグとお話自体はそこまで面白くは無かったんだけど今回はそれ含めてめちゃ楽しかった〜
霊道士のお師匠様ラム・チェンインの元でポンコツ弟子と共に毎日叱られながらも汗水垂らすサモハンは、自分が死んだことを隠しながら盲目の母のために幽霊になってまでも世話する女幽霊を助けるために悪い妖術師とポンコツバトルを繰り広げる王道コメディホラー。
悪もん妖術師により大量のゴキブリから生まれたゴキちゃんゾンビの阿鼻叫喚のゴキちゃん地獄のシーンはまぢに身体痒んなるほどキモい〜
サモハンも『もう耐えられん!』つったら何故か全裸で尻見せながら幽体離脱してしまい、妖術師によって豚の魂と入れ替えられてしまいロボトミー化。
そんなゆる〜いコメディを挟みつつ馬鹿弟子サモハンを頑固先生ラム・チェンインが助けながら、ラストの壮絶な妖術アクションバトルになる終盤は楽しいのなんの!
サモハンの動けるデブっぷりなアクションもキレッキレでラム・チェンインも超強いのな。
もう1人の弟子は基本お笑い担当でした笑
そんなラム・チェンイン先生と敵の導師との妖術バトルクソかっけぇ!
サモハンと妖術師によるラストのビーム光線対決まで実にゲラゲラ笑いながら観れる素晴らしきヘッポコ映画でしたわぁ
圧倒的に前作より面白さ増し増しなのに未だにDVD化されてないのが悔やまれる〜
とりまフィルマに登録されておるジャケのVHSがどこの店長か知らんけど『店長のオススメ!』ってめちゃ書かれとるけど、その店長のオススメ通り楽しかった〜
#VHSでどっこいしょ
コメントする
13
LEEの感想・評価
2018/11/22 13:02
4.1
今更ながら鑑賞
名作、鬼打鬼のリメイク?続編?な一本
主人公と敵対する金持ちのボンボンが悪い道士を雇ってバトルするというストレートなストーリーではあるものの、やはり王道だけあって面白い
ラム先生はいつも通りのかっこよさ&ズッコケっぷりを見せてくれるし(特に雷が落ちるシーンは大爆笑!)、弟子のサモハンと孟海もやっぱり笑わせてくれる
でもサモハンはもう弟子って歳じゃないだろ〜なんて思ったりもした笑
あと個人的にはラストサモハンのライバルをちゃんとボコボコとまではいかなくてももっとスカッとするような感じにして欲しかったなんて思ったり(とはいっても本作のラストは全然バッドエンドじゃないです
そんでアクションシーンも大満足!
勿論お馴染みの妖術バトルやキョンシーとのアクションもあって見応えもあるんだけど特にオススメはやっぱり肉弾戦!
特にラストはサモハン唯一の弟子である倪星との一騎打ちが見られるのでとてもオススメ
それと大量のゴキブリが体を這ったりするシーンがあるのでそーゆーのが苦手な人はご注意を(こういう映画で初めて気持ち悪!って思った笑 サモハン体張るなぁ…!
手堅い良作!
バランスもよくとても見やすい一本になっていると思う
そーいや、餅の話はどうなったんだろ……
コメントする
1
茻の感想・評価
2017/03/27 20:19
4.0
サモハンホラー第4弾。一作目「鬼打鬼」の正式な続編らしい。ただ話は直接繋がってないと思う…。
話もまぁまぁどうでも良いっす…。でもサモハンの女形?も見れるし、それにカンフー良い!カッコいいし楽しいし痛そうなスタントあるしで満足♪ラム道士も活躍。
今思えば「鬼打鬼」はまだ功夫片感が強かったし、かなり独特な陰惨な展開だった。キョンシー映画の影響か、(比べると)かなりライトになったなぁと思う。(…ていうか霊幻シリーズのリッキー・リュウ監督か。)
でもゴキちゃん苦手な人は要注意!
コメントする
0
ノッチの感想・評価
2016/09/25 05:19
3.5
自分が死んだことを隠して盲目の母親の世話をする薄幸な女幽霊のシュホ。
そんな彼女に同情する若者ポウは、彼女の役に立とうとするうちに恋に落ちてしまう……。
あの鬼打鬼の第二部と言われている作品。
親孝行な女幽霊を救い、悪法師の妖術と対決する青年道士の活躍を描いたコメディ・ホラー。
ラム・チェインが霊幻道士と同様、先生役、さらに先生の弟子にサモンハンキンポー。
キョンシーは最初しか出ませんが、鬼打鬼同様、道術がたくさんあります。
キョンシーホラー映画の人気が降下しはじめてたが、内容はサモハンの熱演やラムチェンインのワイヤーカンフーアクションなど見所満載。
ところどころにお茶目なラム・チェンインもあり、霊幻道士シリーズの続編としても良いような内容のコメディホラーと言える。
#キョンシー映画。
#アジア。
#ホラー。
#アジアホラー。
#霊幻道士。
#アクション。
#アジアアクション。
#霊現象。
コメントする
0
しりたんの感想・評価
2015/02/02 14:03
5.0
サモハン・キンポーとラム・チェイン主演の豪華な香港ホラー作品。
サモハンキンポー産ホラー映画 (?) シリーズ第一弾の
『妖術秘伝 鬼打鬼』 が、あまりにもつまらなかったので
シリーズ第二弾のこの映画はTV放送で見かけるもチラ見していましたが、ラム・チェインが霊幻道士と同様、先生役、さらに先生の弟子にサモンハンキンポー!これを知った時、既に遅くTV放送すら見かけることも無くなる。
数年後、ビデオレンタル店で発見!(゜ロ゜)
早速借りて観た“おもひで”が未だに忘れられません( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
さらに時が流れDVDで昔の映画が復活を果たし、『鬼打鬼』もDVD化に。しかし 『鬼喰う鬼』 はなぜかDVD化にならず、
現在に至りビデオのみの貴重な映画。
内容はサモハン演じるポウ(発音:ポウ公)の婚約者に手を出す、アゴ辺りに付いているデカイほくろから異様に毛が伸びているボンボン(イジリー岡田 似)に、ちょっかい出すのを止めてもらえないか?と話をしたところ、さすがボンボン。ポウ公に因縁を付けてきてケンカになる。ボンボンは口先だけの野郎。ポウ公は武術できる人。
負けるのが目に見えているこのケンカに加勢したのがボンボン付添いの法術使い。
このケンカからポウ公に必要以上に嫌がらせがくるw
ポウ公もひょんな事から女幽霊と出会い、女幽霊を使い盗みを
させたりしているので、やり返されるのも仕方ないか・・・。
ボンボン側も行き過ぎた行動に出てきてポウ公の魂を豚に入れてしまったり、ポウ公婚約者の父を操りポウ公暗殺を企てる。
操られた婚約者の父は法術+毒を盛られていた。解毒剤を手に入れなければ死んでしまうので、悪の法術師が待ち構えている洞穴に行く。
ラム・チェイン=道士=キョンシーと思われているのは良いけど、キョンシーとの言葉は向こうの国では“化け物”の総称として使われている。なのでラム・チェインが出演しているからってヒットを飛ばした遺体の“キョンシー”が出るとは限らないので要注意。
今観ても十分おもしろいのだが、今作の強敵、ヘビ男(?)は、“卑弥呼様”でおなじみのハイキングウォーキング “鈴木Q太郎”に激似。
悪の法術師は、和田 勉に激似。
コメントする
0
今話題のおすすめ映画
2021/03/03 18:00現在
2021
3.5
上映
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.2
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
3.26
上映
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
上映
-
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
3.19
上映
-
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
似ている作品
霊幻道士3/キョンシーの七不思議
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
霊幻道士
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
ドランク・モンキー/酔拳
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
霊幻道士・完結編/最後の霊戦
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
ユン・ピョウ in ドラ息子カンフー
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
レジェンド・オブ・フラッシュ・ファイター 格闘飛龍/格闘飛龍・方世玉
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
デブゴンの霊幻刑事(キョンシー・デカ)
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.0
霊幻師弟/人嚇人
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.2
妖術秘伝・鬼打鬼
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
チャイニーズ・ゴースト・ストーリー3
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.3
モンキーフィスト/猿拳
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
カンフー・カルト・マスター/魔教教主
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.3
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/天地雷鳴
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
拳精
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
来来!キョンシーズ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
燃えよデブゴン!お助け拳
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4