ボルケーノのネタバレレビュー・内容・結末

『ボルケーノ』に投稿されたネタバレ・内容・結末


こんなん無理やん!しぬしかない!🌋🔥

映画やから奇跡展開やけども
普通に序盤から無理よ溶けるよ🫠
よぉガラス刺さりませんでしたね!

いつどこでどんな災害が起きても不思議では無いやな。この地球上…

>>続きを読む

出てくる犬全員かわいすぎるし無事でよかった。90年代の映画に出てくるジャックラッセルテリアってみんな演技が天才ですごい。
終盤、主人公のヒーロー性を高めるためにバカな子供の迂闊な行動で足を引っ張る展…

>>続きを読む

粘性の低いマグマが街を飲み込んでいく混沌災害映画。

マグマの体感温度が場面によって変わって一定していない感じがしたのはご愛嬌か。

今の時代にこのクオリティで出したとしたら言わずもがなB級だろうけ…

>>続きを読む

 子供の頃にテレビで観て、地下鉄の運転士を救ったおっちゃんが溶岩に落ちて足元から溶けていくシーンが強烈に焼き付いていた作品。何度観ても溶かされる感覚を想像して鳥肌が立つ。実際にああいうことになったら…

>>続きを読む

VS溶岩。

🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋

トミー・リー・ジョーンズ主演!

面白いか面白くないかで言ったら面白い💡
ただ、ツッコミどころはまあまあある。
押し寄せる大量の溶岩を道で堰き止め、そこに水をドバーッ…

>>続きを読む

トミーリージョーンズの演技は歳を感じさせない。人間が噴火に立ち向かう災害アクションだったが、希望がある。
THE USA!みたいな感じで、絶望からの勝利という意味では少々無理な展開もあった。
もっと…

>>続きを読む
子供の頃に見た、懐かしすぎる。
改めて見たらかなり映像が荒いけど、思い出補正でこの点数。
地下まで潜って実際見たのに、火山活動なわけないって言ったのは、え?と思った。(私だけ?笑)

その後すぐに溶岩。
地下鉄のシ-ンは、あの人にいい印象を持ってなかっただけに生きててほしかったってなった。

思ってたより楽しめた
めっちゃ映画って感じの内容
噴火までの前触れというか異変みたいな部分はかなり雰囲気良かった
娘は何故車からすぐ逃げなかったのか?
2度の火傷ってかなり大変やと思うけど、なんか途…

>>続きを読む

思い出補正 
トミーリージョーンズが主人公だったと今更知った
女優さん美人のイメージしかなかった

街中でマグマが流れる恐怖と
子供は目を離したらどこ行くかわからない恐怖 最後らへんはストレスを感じ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事