キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャーのネタバレレビュー・内容・結末

『キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

MCU 5作品目

第二次世界大戦が舞台。
スティーブ・ロジャースは愛国心は高いが、喘息などの病気を患っていたり、体が細く力がない青年だった。

軍隊に入隊しようとするも、体質の関係で入隊する事がで…

>>続きを読む

キャプテンアメリカってかっけえな‼️

武器が盾なの地味だなーとか観る前は思ってたけど、めちゃくちゃかっけえやんけ。第二次世界大戦が舞台だったとは知らなかった。観てる間もどうやって現代に繋がるんだと…

>>続きを読む

またまた何見始めたんだっけ?と思いつつ、最初身体の小さなひとでここから私が知ってるキャプテンアメリカにどうやってなるの?え?って困惑してたらあっという間にムキムキキャプテンアメリカが登場して汗
マー…

>>続きを読む
最後の現代の街を走るシーンで鳥肌たった
そうやって繋がるんだ…

これまた完全初見。
いくつか印象的なシーンは観たことあった。キスはしないぞ、と手榴弾に飛び込むシーンは良かった。
典型的なシンデレラ・ストーリーではあるが、どんだけ強くなってもキャプテンの良心が根底…

>>続きを読む

マーベル時系列1作品名

注射打ってあんなイケメンごりごりになったやそりゃ好きになるで。

スーツオーダーして1人だけスーパマンみたいな格好してるのがおもしろかった
みんな何も思わんかったんかな
っ…

>>続きを読む

あのガリガリから筋肉ムキムキになるのどうなってるのか気になって最初話が入ってこなかったので調べた。
ガリガリの俳優さんの体に主人公の顔合成したのね。
わかってからはすっと話に入り込めて面白かった。

>>続きを読む

正義感は強いけど喘息で貧弱な少年。正義感を見初められ、軍隊でも知恵と勇気で生き残る。 棒の旗を取れで棒のネジを取って落として取ったり、手榴弾を一人だけ身を挺して防ごうとしたり。
で、血清によるバイオ…

>>続きを読む

謙虚さがあり、シンプルに強くて好感が持てるヒーロー。

キャプテンに怒りで連射するカーター
やばすぎてかっけぇ。
男どもは呑気だな。

ロジャースもカーターの写真カメラに抜かれるのかわいい。

大佐…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事