遠いようで近い存在のE.T.
月を横切る自転車のシーンは凄く美しいです。
生命の尊さを改めて感じさせてくれます。
違う星で生まれ偶然出会った孤児たちがお互いを慰め合ってるようにも見える。
生命…
小さい頃に観た気がしたけど覚えてないから観てみたら色々とツッコミどころ満載で何とも言えない映画だった。私の心が死んでるのか?感動しなくて残念。
エリオットとE.T.はなぜシンクロしたのか?言葉覚えた…
2023.01.07
ダメだ、ETが可愛いと思えない。
ずんぐりむっくりで、全身に皺、足の形に指の節まで……見てるとゾワゾワする。
なんで家族や主人公のエリオットがあの短い交流の中で、別れの感動…
ETという子供心そのものの存在が親・大人の勝手に振り回される話
そのETと一体化したエリオットが成長して子供心と別れを告げる
母親やあの研究員、お兄ちゃん目線だと子供心を逆に取り戻す話になってると思…
途中の大人が加わってきてからの治療からチェイスシーンまではなんやこれと見てたけど
ラストシーンが5億点
言うまでもなくE.T.の造形もよし
USJ の CM ラストの ワーオ って、本作のE.…
音楽が好きだなあ、自転車で飛ぶシーンまでも、1番いいシーンも。
昔の映画だから、序盤あたりCGではなく、手作り感があってかわいい☺️
と思ったけど、どんどん引き込まれていく!
E.Tが首伸びると…
ライトの光が丸くなっているの、あれはどうやって撮っているんだろう、ボールを入れたらボールが返ってきて、それで小屋の中に誰かいると判断するシーン好きだな、この宇宙生命体E.T限りなく愛おしい。映画のシ…
>>続きを読む(C) 1982 & 2002 UNIVERSAL STUDIOS. ALL RIGHTS RESERVED.