E.T.を月に返すために森の空き地へ行くラスト。
大人たちから、子供がチャリで逃げてるシーンがみんなバイクの選手かな?くらいの乗り手で、びっくり通り越して面白くなってしまった。
私が知ってた有名な…
自分はクライマックス以外あまり面白いと感じることができなかった。部屋に隠すまでの流れに尺を使うし、やっと一個面白いことが起こると思ったら物を宙に浮かすだけで終わってしまい、肩透かし感がある。これは昔…
>>続きを読む徹底して子供の視点から描かれる、未知の生物との出会いと別れ。
冒頭からそれとなく示唆される「父の不在」という空白が、主人公とE.T.との関係をより強固なものにしている気がします。
子供達の手だけで…
宇宙船から取り残された宇宙人ET、見つけた少年エリオット
途中から少年と感覚も共有、言葉覚える
通信機作って宇宙船に連絡するけど川で倒れて死にかける、少年も体調悪くなる
NASAに見つかって一…
少年と地球外生命体の出会いと別れを描くお話。
全体的に子供の冒険というか、夏休みっぽい雰囲気が流れてる。
全体的にローアングルで子供とE.T.の視点に合わせるような撮り方が子供時代に戻ったように気…
IMAX映画祭をきっかけに初めて観た!
面白すぎて1週間で2回観た!
E.T.の女装とか仮装とかが可愛くて笑った😂
自転車が空を飛ぶシーンが2回あると知らず、2回目のシーンで号泣!
そして3兄弟の演…
エリオットが友達であるE.T. の力になろうと様々な手助けをしていたが、そのなかでエリオットが成長していく姿が印象的だった。明らかに人間と異なり、未知の存在である宇宙人や蛙などの生物を、真正面から受…
>>続きを読む(C) 1982 & 2002 UNIVERSAL STUDIOS. ALL RIGHTS RESERVED.