劇場版“文学少女”の作品情報・感想・評価・動画配信

『劇場版“文学少女”』に投稿された感想・評価

3.2

過去視聴メモその26。

文学を愛するあまり、文字通り書物を“食べる”遠子先輩と、覆面作家としてのトラウマを抱える主人公コノハの物語。

元々小説のイラストが儚げで綺麗で、アニメになってもそれは変わ…

>>続きを読む
3.7
だいぶ前に見てふと思い出した😌
映画も悪くなかったけど、やっぱり原作の儚い感じが大好きなんだよなぁ。。
アニメにしちゃうとキャラクターの儚さとか脆さとか危うさが薄れる気がする、、、。
衣茉
2.0
劇場版"文学少女"

メモワール3作で
結構ギブに近かった。

これは病んでる人がみるお話?
が
3.8
つけ忘れ
プラネタリウムのシーンからの銀河鉄道オマージュのラストは最高
3.8

103分でこの分量は素直に脱糞。文学要素全部捨ててメンヘラだけで埋めやがんのよ。こりゃ文学少女ってよりメンヘラ少女やんけって見た人みんなが書くやつだね。
もはや純不倫文学並みの男女のドロドロが描かれ…

>>続きを読む

命を脅しに使う人って嫌だなと思う。
でも悪女が善人に転生したりしないのが良いなとも思う。
負の感情に引きずり込む人と救ってくれる人は別の人。

自分が導く対象だった人に存在理由みたいなものを意図せず…

>>続きを読む
2.5

原作のファンです
文学少女RTAって感じで原作知ってても展開の速さに着いていけなかったです
2クールアニメとかでやってくれたらもう少し良かったのになぁって思います

あと最初は花澤香菜は遠子先輩じゃ…

>>続きを読む
Ryoh
3.6

中学生の時に見たやつを思い出したので。
今見ると思い出補正かかっているけれど、当時は原作読んで割と好きだった作品。

他の登場人物の話もあるし、映画よりきちんと語られるから原作は割と好きでした。もう…

>>続きを読む
鬱アニメ

あなたにおすすめの記事