ヴィレッジのネタバレレビュー・内容・結末

『ヴィレッジ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ずっとジト……とした雰囲気が漂ってて、うっすら怖いのと閉塞的なせいで息が詰まりそうになりながら観てた。
ノアがほんとーーに救われなくてつらい……障がいがあるからか、自業自得って感想がにならないような…

>>続きを読む
・怪物が生まれる理由
・平和のため
・過去を封印
・禁断の森
・避けるのは
・彼の色
本屋でDVD売ってるの見つけて懐かしくて買った!
大人になって観ると全然印象違って面白かった、怪物出るホラー映画の記憶がずっと残ってたけど怪物のシーンは一瞬だった
シャマランいいな〜

ホラー感はなかったけど、面白かった。
宗教的な感じかと思ったけど、臆病で傷付きたくない大人たちの理想郷って事なのね。
ドキッとするシーンもあるし最後まで飽きずに楽しめた!
ノアがキーマンだったんだな…

>>続きを読む

ストーリーやモチーフに斬新さは感じられなかった。

だけど、ある人物にナイフが突き刺されるのをSE無しで編集したり、赤い植物の群生地帯に足を踏み入れたヒロインを真上から撮ったり。ギョッとするシーンも…

>>続きを読む

見たと思い込んでたけど、見てなかった事にビックリ。

もう20年以上前の作品とは。。
なるほど。そういうどんでん返し。
森に住む怖すぎるやつでビビらせて村から絶対出てはいけないと子供たちに刷り込む都…

>>続きを読む

劇的などんでん返しや盛り上がりはないですが、個人的には好きです。

主人公の盲目設定は詰めが甘い箇所が気になりました(舗装されていない森を猛ダッシュ等)が、ギリセーフです。笑

ノアがルシアスを刺す…

>>続きを読む

 M・ナイト・シャマランが手がけた2004年の作品である。日本語吹き替え版で見た。

 小さな村を舞台にしたフォークホラーで、シャマラン映画らしいオチも気が利いていて面白い。とはいえ、オチが際立って…

>>続きを読む
シャマランで一番面白いかもしれない。
けつの穴の小さい村人達。真相が分かった上で観る2回目の方が楽しめそう🐁
話の進みがズルズルしてる
障害の人を嫌な感じで使い最後もバットな感じでいい気はしない

あなたにおすすめの記事