ヴィレッジのネタバレレビュー・内容・結末

『ヴィレッジ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

 M・ナイト・シャマランが手がけた2004年の作品である。日本語吹き替え版で見た。

 小さな村を舞台にしたフォークホラーで、シャマラン映画らしいオチも気が利いていて面白い。とはいえ、オチが際立って…

>>続きを読む
シャマランで一番面白いかもしれない。
けつの穴の小さい村人達。真相が分かった上で観る2回目の方が楽しめそう🐁
話の進みがズルズルしてる
障害の人を嫌な感じで使い最後もバットな感じでいい気はしない

なるほど〜〜森林保護区だったからあんなに外界から閉鎖されて、掟のある村になった訳ね
さすがシャマラン、あれだけで終わらず最後に何かしら持ってくる

ただアイヴィーあんなに険しい森を杖無しで走り回るか…

>>続きを読む

よくあると言えばよくある話なんだけど、雰囲気作りと見せ方のうまさに豪華俳優陣の演技が合わさってなかなかいい感じに。

ホラー、サスペンスと言うよりはアイビー頑張れ!!な映画だった。

そもそもこの村…

>>続きを読む

健常者でも転びそうな森を疾走できる盲目者ってどんな特殊訓練受けてるの?
オチも「絶望した人達のエゴの世界」って終わりで気持ち悪い。
カテゴリーはホラーというよりラブストーリーだが、この内容なら他に押…

>>続きを読む

ずっと前から見たいに登録していた映画をU-NEXTで見つけた。

ポスターの人間が女の子だと思っていたが、成人女性だったとは、、。笑

ノーカントリー→ヴィレッジと見たがどちらも少しよくわからない映…

>>続きを読む

かなしい気持ちの時には、シャマラン映画を観返そう。そんな気分で観返したのは、いつも『ヴィジット』と間違えそうになる『ビレッジ』。

2004年の公開時に鑑賞した際には、「…オイ……オイオイシャマラン…

>>続きを読む

🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️
1981年3月2日は、アメリカの俳優ブライス・ダラス・ハワードの誕生日です🎂
彼女の代表作のひとつである『ヴィレッジ』を鑑賞しました

監督はM・ナイト・シャマラン監督が手…

>>続きを読む

音楽
ジェームズ・ニュートン・ハワード
撮影
ロジャー・ディーキンス
ゲオルグ・プーリア
編集
クリストファー・テレフセン
・オープニングの曲すこ!って思ったらジェームズ・ニュートン・ハワ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事