ヴィレッジの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ヴィレッジ』に投稿された感想・評価

公開時以来に見たのでごめんオチ忘れてた。そのぶん斬新に見れました。
平成のミッドサマーみたいな作品。

どんでん返しのオススメで鑑賞。

想像していたどんでん返しとはちょっと違った。

上手くあらすじを書けないけど
言いたかったことは
「一番怖いのは人間」ってこと。

ただ映画の話のように、辛い思いを…

>>続きを読む
Atz
3.1

熱烈な告白した後、カット変わって『号泣』はベストシーン。

掃除でくるくる回ったり、
みんな楽しく過ごす村で、ある日『不穏な出来事』が起きる。

あれ?
あれ?

と、転々と進んでいく物語が面白い。…

>>続きを読む
Sochi
-

今年230作品目

なかなか面白かったな。
ホラー要素はあんまりなかったけど、後半からはなるほどとなる話運びだった。
ただ前半があまりに何も起こらなすぎる。
途中で一回化け物が村に入ってきたけどそれ…

>>続きを読む

展開がゆっくりで、効果音も何だか不気味で、天気も悪くて辺りは暗い。何だか恐怖を煽られてしまう。ホラーなのでは…苦手なのに。
外の世界と隔離されてるっていう、そういう状況が掴めずにいる。今時?っていう…

>>続きを読む
『ミッドサマー』みたいな雰囲気の村。
正直序盤はモヤモヤ。
途中からなるほどね!
シャマラン監督の作品の中でもで一番これが好きです。シャマラン独特の不思議さ、不気味さの演出はこれがダントツだと思います。

Mナイトシャマラン監督作品鑑賞週間。

これは2004年と20年前の作品。シックスセンスの衝撃を観客全てが渇望していた頃、シャマラン監督はそれに抗うカタチを常に模索していた様な気がする…

オチは、…

>>続きを読む
ゆき
2.7
童話の様な村で起こる残酷な現実の話
純粋な好意と悪意の両立
村の掟の正体は箱庭のなまはげ
mzk
-
ひさしぶりに鑑賞。シャマランの作品ではこれがいちばん好みかも。そして、キャストの豪華さに今さら気付く。主人公がブライス・ダラス・ハワードだったの今回の鑑賞で気付いた。

あなたにおすすめの記事