狂い咲きサンダーロードの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『狂い咲きサンダーロード』に投稿された感想・評価

みぎ
-
あまりハマらなかったけど、ファンが多いのも納得の映画だった。大御所の小林稔侍の役どころがなかなかすごいし、元は自主映画なのにすごい気合の入りようだ。
オリジナルネガリマスター版を鑑賞。レビューはそっちに書いた。
3.9

正直、私の好みのタイプの映画では全然ありません。
ただ、今リバイバル上映されていて、こういう映画が大好きな友人に勧められて観ることに。会場にはコアなファンが集結していて、雰囲気がめちゃくちゃアツい。…

>>続きを読む
3.7

おもしれえじゃねえか!やってやろうじゃねえの!
暴力!破壊!衝動!とにかく勢いが物凄い
デスマッチ工場跡、バックブリーカー砦とかネーミングが良すぎ、よく思いつくな…
仁さんがスーパー右翼になった茂と…

>>続きを読む
qqqq
3.0

特攻服着た小林稔侍が「見ての通り、私は政治団体の者なんだが」とか、突撃訓練の時のBGMが運動会の時よくかかってた脳筋曲だったりして、すごくおもしろかったんですけどね、なんかね…感情移入できないんです…

>>続きを読む
ネオンノワールの鮮明な街と彼らの纏う黒いジャケット。主人公の破滅への過程に驚くほどのエネルギーがある。ブレーキ、どうすんだよ
ひの
4.0

愛される暴走族なんてやってらんねえ。

トップを張ってる仁さんが徐々に徐々に孤独になっていく。終いにはまっすぐ歩けもしないのに1人になってしまう。

バイク持ってきてくれよ、バイク。

やめたリーダ…

>>続きを読む
3.9

永野さん経由で知ってリバイバル上映視聴
破滅の打ち上げ花火という感覚
思ってたほどカルトっぽい感じではなくしっかりストーリーがある。
一般感覚で言うとジンが悪役でまさにキ〇ガイなんだけど、そっちに感…

>>続きを読む
-
最初ついていけなかったけど世界観を理解してからは面白かった
ずっと滅茶苦茶ですごい
私も仁さんみたいに生きられたらいいかも
やってやろうじゃねえよ!
これこれ〜映画ってこういうのでいいんだよな〜QTもそういうところに惚れたはず。

あなたにおすすめの記事