めちゃくちゃ面白い
これ何してるんだっけって途中からよくわからなくなりかけたけど勢いがすごかった
役者さんが全員いいな~
音楽なんかめちゃかっこいいし
主人公めちゃダサい声のわりになぜかかっこいいし…
唯一無二の映画だった。音楽がずっと鳴っていてどれも格好良かった。山田辰夫の特徴的な声は聞いていて気持ちが良く、小林稔侍のねっとりとした佇まいも良かった。
「スーパー右翼本部」といったワードも独特で面…
「何にも縛られたくない」という気持ちに縛られまくりながらも、それでも咲こうともがき続け、咲ききった漢
いちいち笑えるネーミングや描写があるのが良い。
笑えるというか、笑わざるを得ない。
凄まじい…
80年代の暴走族の感性など、現代の自分にはやはり理解し難いものがあるが、当時の時代背景や文化において必然的な青春の形のひとつだったのだろう。学生運動があった時代。暴力団の抗争があった時代。やり場のな…
>>続きを読む幸運なことに、監督の舞台挨拶付き上映回のチケットを取ることができた。
今日初めてこの映画を観る人?と司会の方に聞かれたので手を挙げたが、どうもほとんどの人がリピーターだったらしい。大勢の熱いファンに…
80(80)
ス ー パ ー 右 翼 本 部
卒業制作でこれを作ったのが凄い。若さ故かエネルギーと熱量と勢いが満ち満ちている
やってやろうじゃねーよ!で大人や社会に迎合することを拒み続…