ドリアン・グレイの肖像の作品情報・感想・評価・動画配信

『ドリアン・グレイの肖像』に投稿された感想・評価

加藤
5.0

良かった!良かった!
原作めっちゃ簡潔にまとめたストーリーだけど、忠実でありつつオスカーワイルドネタが散りばめられてて楽しめた!醜くなった肖像が毒々しくて普通に怖かったです。ドリアンって巻き毛じゃな…

>>続きを読む
3.5

【すべての芸術は、すなわち表層と象徴でなりたっている。】
「ライフ・ワーク・バランスねぇ......美術への関心も良いけれどワークにも集中してもらわないと」

ステークホルダーのXは、溜息交じりに嫌…

>>続きを読む
ま
-
このレビューはネタバレを含みます
絵はカラー

ラスト 絵が元のドリアンに戻る  遺体が老人になる

62点

永遠の若さと美を求めたドリアン・グレイは人間としての倫理や感情を失い、それと共に肖像画は不気味に変化する。ここでの若さと美とは、外見よりも汚れなきイノセントのことだ。罪を知らず何も恐れない子ども時代…

>>続きを読む
みろ
3.5

アマプラで視聴。
原作を読んでいないのでなんとも言えないけれど、
あらすじから読んでだけだと、主人公のイメージは、ジェラール・フィリップ。演技力で悪魔の美しさを見せてくれたと思う。
今作主人公の見た…

>>続きを読む
TONO
3.1

前から気になってた昨品をようやく鑑賞

⭕️良いところ:
O・ワイルド原作の見応えある物語
ラストもお見事
MCUのビジョンの様なH・ハットフィールドの
ヘンリー・ウォットン:ジョージ・サンダース

>>続きを読む
3.3
ドリアンに試されたシビルにズームするシーン、シビルの戸惑い迷いがこちら側にも共有され、これが映画だ!と思った。
nr
3.8

不思議とそこまで古さを感じなかった。淡々と進行するのが逆に良いのかも。白黒に肖像画のカラーが差し込まれるのが新鮮でした。
ドリアンがマネキンのような美貌なのがより不気味。
最後はあーーーそらそうなる…

>>続きを読む
k
-
このレビューはネタバレを含みます
ずっと白黒だろうという先入観があったので絵を見せるときカラーになるのに驚いた。そして変化後の絵のインパクトよ。
3.9

サブスタンスを一緒に観た人からオススメされた作品

サブスタンスは現代の話だけど、この映画の原作は1890年なのか…エリザベートの話的に昔から女性のルッキズムあったはずなのに女性ではなく男性を主人公…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事