デイ・アフター・トゥモローのネタバレレビュー・内容・結末

『デイ・アフター・トゥモロー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

気象学者のジャックは国連会議で温暖化と気象変動にわり将来地球規模の氷河期が訪れると事を発表する。恐れていた異常気象が間近に迫っていた。。。



何度か観ている作品。

若かりしジェイク・ギレンホー…

>>続きを読む
個人的には本を燃やして暖を取っているシーンが印象的で、こうやって文明は失われていくんだと感じた記憶がある
地学を知りたいとか、映像の恐怖を味わいたい人向け
シナリオは個人的にはハチャメチャにつまらない。本当に悪い意味で想像の斜め上を行く展開

タイトルだけ何故かずっと印象に残っていた作品。21年越しに鑑賞。
こういう異常気象系はなんか気になります。
可能性は低くても割と実際に起こりうる内容だからなのかもしれません。
いろいろとあっさり登場…

>>続きを読む
面白い。この作品を見て自分はSFや超常現象系の映画が好きだということに気づいた。有能な主人公とその息子が見ていて頼もしかった。
服を脱いで密着した方が体が温まるというのはこの映画で知りました
やっぱり知識って大事

3回目かな観たの

気候学者の父ジャック
調査中に氷棚のひび割れに遭遇
異常を察知し副大統領に避難指示を進言するがスルーされる

クイズ大会のためにニューヨークにいるサム(息子)と電話途切れてしまう…

>>続きを読む

観てると体感温度下がるかもしれない映画🥶
冬に観た方が感情移入できたかも?笑笑

大津波から始まって外に出ただけで凍死する寒さに狼まで!!

ストーリー的にはあんまりハマらなかったかも、、人間関係…

>>続きを読む
リアルと切り離したらおもちろかった!
ジェイクギレンホール若くてかっこよき〜

ディザスタームービーのジャンルを開拓したような作品。

ジョーズやインディペンデントデイのように著作権とかどうなってんの?と思う位に同タイトルを冠した作品が沢山出ててびっくりする作品の一つ。

ゾン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事