デイ・アフター・トゥモローの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『デイ・アフター・トゥモロー』に投稿された感想・評価


【あらすじ】

温暖化により、異常気象が発生。
南極では氷棚のひび割れ、ロスでは巨大竜巻、東京では雹がゴルフボール並みに。
温暖化影響を受け、地球は氷河期のような世界になりつつありーーー。


【…

>>続きを読む
いつもの感じかと思ったら途中でsfホラーっぽい描写があって面白かった。流石にCG映像は美麗で、フレッシュなギレンホールも見れたが、それ以外はいつも通り。船内パートからの流れも結構よかった。
yushi
3.6
もし地球がこうなったら
なんて考えるのはいいこと

図書館のとこ以外は記憶曖昧だったけど
yuyuyu
3.0

記録用
観たことがある映画
B級映画。中学校の時に一斉映画上映会と言ってなぜか全クラスのTVにこれを映して同時鑑賞を行った。先生がなぜこれを選んだのかわからないが、もう少し一流の作品にしてほしかった…

>>続きを読む
氷河期もしきたらこんな感じか、、って思うわ。にしても一瞬で凍死するレベルの寒さってどんなんだよ、、、この時代な感じの雰囲気や物が懐かしい。
oliver
4.5
久しぶりに見たけど名作‼️

スコッチのシーンで泣くとは年を重ねたね☺️

親になって改めて見るとしっかり泣くね👏

あと人類協力して生きようや🤝
3.8

2025年の今でも、いやマジでこーなるんじゃね?って真剣に思えます。

4〜5回観ましたが、一番印象に残るシーンは、博士の「もう遅い」です。

この映画、いろんな立場からの視点で観られるので、オスス…

>>続きを読む
3.7
古き良き作品。どうしようもない大災害で生き延びていく。残る者、移動する者、死んでいく者。
とてもいい。
Art
3.6
解決策が”ただ過ぎるのをじっと待つ”だけなのが現実的だった。
ただそれなら尚のこと、気象学者の助け方に問題を感じた。

逃げる人、逃げない人、色々な選択肢が描かれていて面白いと思う
どうしようもない大災害
これからこんなことが起きるかもしれないと思うと怖い、、

あなたにおすすめの記事