男はつらいよ 寅次郎あじさいの恋に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『男はつらいよ 寅次郎あじさいの恋』に投稿された感想・評価

【⠀今回は艶っぽいお話 】
陶芸家の女中と恋仲になる虎さん。
女中さんは失恋から旅がらすの虎さんと艶っぽい雰囲気に。
そして柴又で再開、鎌倉でデートしてみると虎さんの生活を見てしまい反省するかがり…

>>続きを読む

「男はつらいよ」で、花💐がタイトルが付く「忘れな草」「ハイビスカスの花」「紅の花」のリリー浅丘ルリ子以外では本作がそれ。紫陽花の花言葉に、山田洋次監督の意欲と魂を込めた作品と見た。人間国宝陶芸家加納…

>>続きを読む
中盤、29作目にして初めて、日本映画って感じのいつ始ってもおかしくないような性の匂いが充満している。若き日の柄本明がツダケンみたいな喋り方してて笑ってしまった。

しみしみじめじめしとしと回。

紫陽花の名所で待ち合わせをする寅さんとマドンナ。しかし、寅さんは満男を連れて現れる。

マドンナの表情が一瞬曇り恋路の行方を悟る。傍らに咲く青い紫陽花の花言葉が冷淡(…

>>続きを読む
mskir
3.9

このレビューはネタバレを含みます

いつもと異なるオープニングに些かの期待がふつふつと沸き立つ。マドンナいしだあゆみの哀愁漂う様はまさにハマり役。寅らしからぬ言葉少なめな相対も、心情のせわしなさが通例と一線を画す。
あじさいの恋、大人…

>>続きを読む

No.4640

シリーズ第29作。

マドンナはいしだあゆみ。

このいしだが、あまりにも大人の女性すぎて、どう考えても寅さんと釣り合うわけがないのが、滑稽を通り越して哀れでさえある。

ちょっと…

>>続きを読む
3.8

いつものパターンと違うこととマドンナであるいしだあゆみさんの雰囲気も相まって、特に切なさの残る回でした😢

そんななかでも寅さんと加納先生との関係は観ていて心地がよく、ラストで再会する二人の姿が良か…

>>続きを読む
3.6

この回はいつもの寅さんとちょっと様子が
違った
(脚本が違う人でもなさそう)
所謂マジってやつ?

以前は暗いイメージでピンと来なかったが、いしだあゆみって影が似合ってて、稀有な女優さんだったんだな…

>>続きを読む
3.8

冒頭の夢の昔話のように、本編ストーリーもゆるやかに進む。マドンナともしんみりとそっと、共に時間を育む感じ。
今回はオープニングの間奏が長く、優しいアレンジがされていて癒される。すごくすき。
寅さんが…

>>続きを読む
ぜに
3.9

このレビューはネタバレを含みます

 第29作目。オープニングの途中で寅さんのセリフが入る変化が。前も画家の先生に親切にして親しくなる話があったけど、今回は陶芸家の先生の元で。序盤にとらやに帰ってくる展開にならなかったし、変化をつけて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事