男はつらいよ 寅次郎あじさいの恋に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『男はつらいよ 寅次郎あじさいの恋』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

寅さんと人間国宝陶芸家の不思議な関係。
度胸の不足、待つ心。
若い柄本明。
4.0

あちゃ〜…またやったね。
めちゃめちゃ情けない!

今回はいつもの乱暴っぷりや鈍感さよりも、一段と目立つのは意気地なしで情けない雑魚ムーブ。
なんでそれに気付かないんだよ!と毎度ツッコミたくなるとこ…

>>続きを読む
82年の寅さん作品。
いしだあゆみが綺麗なこと。
80年代頭の日本て、まだこんなにのんびりしていたんだなとほっこり。
Tomo
4.0

男はつらいよ全作品完走シリーズ!
(自分で命名しましたꉂ🤣𐤔)
☆今作は、寅さんシリーズ第二十九作目!☆

*レンタルが順番通り借りられなくて、順不同になります😭😭😭

今回の冒頭は、信濃の国に貧し…

>>続きを読む
DDDDK
4.0

寅さんシリーズの中では異色の流れ。石田あゆみが大人の女性で色っぽく、また積極的なのがいつもと違う。とはいえ王道の展開は盛りだくさんあって、ラストもからりと決まって素晴らしい。シリーズベスト5に入ると…

>>続きを読む

【⠀今回は艶っぽいお話 】
陶芸家の女中と恋仲になる虎さん。
女中さんは失恋から旅がらすの虎さんと艶っぽい雰囲気に。
そして柴又で再開、鎌倉でデートしてみると虎さんの生活を見てしまい反省するかがり…

>>続きを読む

「男はつらいよ」で、花💐がタイトルが付く「忘れな草」「ハイビスカスの花」「紅の花」のリリー浅丘ルリ子以外では本作がそれ。紫陽花の花言葉に、山田洋次監督の意欲と魂を込めた作品と見た。人間国宝陶芸家加納…

>>続きを読む
中盤、29作目にして初めて、日本映画って感じのいつ始ってもおかしくないような性の匂いが充満している。若き日の柄本明がツダケンみたいな喋り方してて笑ってしまった。

しみしみじめじめしとしと回。

紫陽花の名所で待ち合わせをする寅さんとマドンナ。しかし、寅さんは満男を連れて現れる。

マドンナの表情が一瞬曇り恋路の行方を悟る。傍らに咲く青い紫陽花の花言葉が冷淡(…

>>続きを読む
mskir
3.9

このレビューはネタバレを含みます

いつもと異なるオープニングに些かの期待がふつふつと沸き立つ。マドンナいしだあゆみの哀愁漂う様はまさにハマり役。寅らしからぬ言葉少なめな相対も、心情のせわしなさが通例と一線を画す。
あじさいの恋、大人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事