足ながおじさんに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『足ながおじさん』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

はぁ、最高すぎる…
フレッド・アステアもレスリー・キャロンもどっちも好きだし、2人の組み合わせも良い。ダンスは絶対良いだろうと思ってたけど、それを超えてきたし、予想外に美術面がとても素晴らしかった。…

>>続きを読む
aoi
4.5

お金持ちと孤児のおはなし

ミュージカルよき!ミュージカルとバレエの間って感じ!
いやむしろバレエ!笑
ミュージカル映画改めバレエ映画です
セットがすごい👀
お金持ちのおじさん現われないかな💭
実際…

>>続きを読む
kuu
4.5

2021/556

肖像画+ドラム+孤児院+絵描き歌+ポンコツ車+ギンガムチェック+養子+A‣N‣D‣R‣E+18歳+Daddy Long Legs+渡米+女子大+寮+しごき+手紙+春のダンスパーテ…

>>続きを読む
原作既読のはずなんだけど、私の知ってる話とは、うん別物だわこれ。とにかくアステアおじさまがスパダリすぎてケシカランので、責任とってもらいたい。

孤児院でのCat・Ratの歌う姿が元気で可愛いレスリー・キャロン。私も足ながおじさんと同じ気持ちになりました。お金はありませんが。

「ようこそ若枝の新入生 卒業するころには古株よ」の歌には笑ってし…

>>続きを読む

レスリーキャロン、フレッドアステア主演ミュージカル。
大富豪のペンドルトンはフランス郊外で立ち往生をくらい、とある孤児院を訪れそこで見た孤児のジュリーを気に入り秘密裏に支援し大学に入らせる。それに対…

>>続きを読む
4.5
児童文学が50年代米ミュージカルと見事に融合してました。原作や日本アニメ版では社会派な一面もあったけど今作はラブコメに振り切った仕上がり。脇役のユーモアたっぷりのセリフが楽しかった。
4.1

小説「足ながおじさん」をもとにフレッド・アステアとレスリー・キャロンが共演したロマンスミュージカル作品。

ニューヨークの大富豪が、フランスのジャンヌ・ダルク孤児院でたまたま見かけた18歳の娘ジュリ…

>>続きを読む
Maoryu
4.1

アメリカの富豪ペンドルトン(フレッド・アステア)はフランスの孤児院の娘ジュリー(レスリー・キャロン)の知性と明るさに感銘を受け、匿名で彼女の後見人となりアメリカの大学で学ばせる。数年が経ち、ジュリー…

>>続きを読む
初めて観た小学生の時は「ペンドルトンがこんな爺さまだなんて話が違うガーン!」と思ったものだけど、アステアのダンスに魅了されました。

あなたにおすすめの記事