メリエスの素晴らしき映画魔術に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『メリエスの素晴らしき映画魔術』に投稿された感想・評価

momo

momoの感想・評価

3.3

一枚一枚が絵のように綺麗。紙芝居のようなとこも、おとぎ話感が増して合ってる。

上映後早々に盗まれるって酷いけど厳重に管理とかはしてなかったのだろうな。

本編じゃないけど女性が袖を振って舞ってるシ…

>>続きを読む

自分の視野がどれだけ狭かったかが分かる作品だった、、

いまじゃ'これ絶対合成だろ'と言われるようなものだけど、1世紀以上前にこのような技術が台頭していることに差を感じる
それだけ観客の目が肥えて、…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0

〖ドキュメンタリー:フランス映画〗
メリエスの映像魔術の素晴らしさを教えてくれるドキュメンタリー‼️
偶然の産物から、コンピューター無しでここまでとわ‼️
このドキュメンタリーを観てもう一度月世界旅…

>>続きを読む
M

Mの感想・評価

-
去年大学の授業で月世界旅行何回も見たので何故か懐かしくなった。勉強になりました

月に顔があってロケットが刺さってるやつ!!
世界初のSFX!!
ジャンピエールジュネ!!
キャメロン監督も凝るよねー!!
ゴンドリーも好きだろうねー!!
世界初の映画スタジオ!!
ルービン、ゼリグ、…

>>続きを読む
映画の歴史を知る事ができる作品。
フィルムに色を付けてカラーにした映像は不思議な感覚。そして現代の復元技術も凄いなと。

2022-306
Aug-17

映画の最創世記に、月旅行を題材にした作品を撮ったメリエスの話。
ドキュメンタリー映画で、100年以上前のフィルムでボロボロになったものを復元した作品が冒頭に流れますが、音楽は後付にしても、色彩が幻想…

>>続きを読む

奇術を映画に取り入れたメリエスにまつわるドキュメンタリー。

映画が出始めの頃に奇術の技術を取り入れ、今でいうVFXを初めて成し遂げた人の話。
メリエスのことは全く知らなかったけど、かなり見応えがあ…

>>続きを読む
1950

1950の感想・評価

-
夜中にふと目が覚めて、なんとなく眺めていた。

この映画ができるまで、できてから、フイルムの修復。ずっと大事にされてきた理由がわかる。画期的な人だったんだな。おかげで眠れなくなったよ。
凉

凉の感想・評価

3.5
ヒューゴでメリエスを知り、色々見てきましたが最新技術に感動しました!

こうした形で映画史が残っていくのいいなぁ歴史に触れる機会をありがとうございます!

あなたにおすすめの記事