ヒューゴの不思議な発明の作品情報・感想・評価・動画配信

ヒューゴの不思議な発明2011年製作の映画)

Hugo

上映日:2012年03月01日

製作国・地域:

上映時間:126分

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • クラシカルな映像が美しく、映画愛が詰まった作品
  • 機械人形が動き出す高揚感や、映画の本質が刻み込まれた温かいストーリー
  • メリエスのエピソードが実話で面白く、映画史にちなんだ素敵な作品
  • ノスタルジックな映画で、古めかしい機械人形や街並みが魅力的
  • クロエモレッツが初々しく可愛く、世界観や音楽が素敵な映画
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ヒューゴの不思議な発明』に投稿された感想・評価

SMUR
5.0
なんも知らんけど多分子供向けスチームパンク冒険映画だろ と思って観てみたら、古の映画をめちゃくちゃリスペクトする最強感動ムービーすぎて全然違いました
Winnie
4.0

メリエスや映画創世記の全ての人々へのオマージュ作品でした。
個人的にはテクノロジーってこの辺りまでで止まってくれたら良かったのにって思います。この時代は機械も人間の力が必要で、手回し、ゼンマイ仕掛け…

>>続きを読む

マーティンスコセッシ監督って、こんなファンタジーも撮れたのか?!
って、不思議に思うくらい良くできた娯楽作品。
キャスティングも素晴らしい。

映画礼賛!!映画聡明期の貢献者の1人であるジョルジュメ…

>>続きを読む
4.0
映画創世の頃のお話世界観が好きいつも駅にいる奴らが最後集まってるのええ
機械人形ロマンしかないな

バイオレンスや血なまぐさいイメージのスコセッシからは想像しにくい、意外なファミリー向けの作品。

前半は、父を亡くした孤児のヒューゴが、駅の時計台で隠れながらもひとり暮らす生活が描かれる。亡き父の形…

>>続きを読む

「これがスコセッシ???」と思ってずっと観ていなかった本作。あまりにスコセッシだった。

にしてもこんなにタイトル詐欺というかポスター詐欺な作品も他にないな。

先駆者たちへの敬意と愛が詰まった、前…

>>続きを読む
向井
-
素敵なんだけど
てかヒューゴがめっちゃセックスエディケーションのオーティスに似てると思ったらやっぱそうだった
おじさん絶対なんかの能力者でお父さん殺した犯人だ!発明を駆使してこれから戦うんだって思ってたけど全く違った。

ジョルジュ・メリエスのほぼ実話の物語
映画愛と家族愛に溢れたそんな作品。
絵本みたいな映画。退屈だったが、子供向けなので大人が評価することは場違い。
メルエスの話を知れたのは面白かった。
スチームパンクを期待してたんだけど、映画草創期の話だった
機械人形の表情が素晴らしい

ヒューゴの髪がぺたんとしてて、体臭は大丈夫か気になった

あなたにおすすめの記事