ヒューゴの不思議な発明の作品情報・感想・評価・動画配信

ヒューゴの不思議な発明2011年製作の映画)

Hugo

上映日:2012年03月01日

製作国:

上映時間:126分

3.5

あらすじ

みんなの反応
  • クラシカルな映像が美しく、映画愛が詰まった作品
  • 機械人形が動き出す高揚感や、映画の本質が刻み込まれた温かいストーリー
  • メリエスのエピソードが実話で面白く、映画史にちなんだ素敵な作品
  • ノスタルジックな映画で、古めかしい機械人形や街並みが魅力的
  • クロエモレッツが初々しく可愛く、世界観や音楽が素敵な映画
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ヒューゴの不思議な発明』に投稿された感想・評価

しを

しをの感想・評価

4.0

このあいだ仕事で探し物しててふと『ワンダー・ストラック』を思い出し派生してようやく見た。『ワンダー・ストラック』の方が好きだったけど。なんかでもいまの変なCGよりよっぽどいいというか素晴らしいほんと…

>>続きを読む
田中円

田中円の感想・評価

4.2
ファンタジー??と思ったら映画史を辿る映画という不思議な映画。
ファンタジーと思わなければ良作。宣伝が悪い。
スルガ

スルガの感想・評価

3.9

映画についての映画。

駅の時計台に住む少年ヒューゴは、父親が遺した機械人形の謎を追う。

いやー観てよかった!それにしても評価低くないか?

ヒューゴが機械人形の真相に迫る過程が面白いし、カメラワ…

>>続きを読む
パール

パールの感想・評価

3.6

機械人形が動き出したら別次元につながるファンタジーの冒険物を想像していたら、映画愛溢れるヒューマン映画だった。

秘密がもっと壮大なものだと信じて無駄にドキドキしながら鑑賞してしまった。

メリエス…

>>続きを読む
risao

risaoの感想・評価

3.5

映画愛が描かれてる作品と聞いて気になって。

パリが舞台で、内容は子供向けでスコセッシ監督こんな作品も撮るんだ?!と思ったら、後半ー!これはスコセッシによる映画愛作品だった。映画史へのリスペクトがあ…

>>続きを読む
じぇん

じぇんの感想・評価

3.0
スコセッシのファンタジー映画!という意外性に惹かれて見たけど乗り切れなかった…ファンタジー映画らしい世界観だけど内容的にはそうでもない感じ、?映画作りのシーンが面白い
sai念

sai念の感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

熱気に溢れた30年代のフランスとスチームパンク的住処の対比がめちゃくちゃファンタジー!
魔法とか怪物がいなくても、現実をどれだけ跳ねさせられるかってのがファンタジーの肝だと知りました。
バチバチにキ…

>>続きを読む
Risa

Risaの感想・評価

3.8
映像がとても綺麗で世界観と雰囲気がとても好みの映画でした。
大きな時計仕掛けの裏に住めるなんて夢があるなぁと思いながら見てました。
月世界旅行はまだ見たことがないので今度見てみようかなと思ってます。
虚無

虚無の感想・評価

3.7
ただのファンタジー映画ではない感じ…?
がとてもよかったです 心が癒されたような満たされたような記憶あります

これ宣伝を見てすごく楽しそうだと思って期待していたんですが、実際見たら期待ほどではないなって感じでした。
マーティン・スコセッシの作品とは思えないほどドリーミーな内容です。
「タクシードライバー」「…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事