バッファロー’66のネタバレレビュー・内容・結末

『バッファロー’66』に投稿されたネタバレ・内容・結末

全然主人公のどこが良かったのかわからんくて
最初からずっと終始???ではあった
主人公はとーにかく自分の機嫌を取れなくて情緒不安定で虚言癖😅根は純粋だっていいたいのかもしれないけど流石に無理がある気…

>>続きを読む

まんまとミスリードに
乗ってしまった😂

ムショ帰りで
めちゃくちゃキレてるやばい男
だと思ってたのに…
女性経験なくて
もじもじしてるの
可愛すぎる!!!笑


見栄っ張りの嘘も下手くそすぎて
も…

>>続きを読む
ビリーの心は繊細で、優しいからこそのあの態度なんだよね。
それを見抜いて寄り添うレイラがいい。そして可愛すぎる。

最後の最後で復讐より大切なものに気づけてよかった。
ハッピーエンド❕❕


32-17-21❕❕

ただただクリスティーナ・リッチが可愛いだけの映画でした^_^
中身はほぼ無いです^_^
前半はこんな主人公に感情移入できるかー!から中盤そうだよねこんな親ならこうなっちゃうよねからの終盤ハッピーエン…

>>続きを読む

愛を知らずに育った不器用な男ビリーと
心が広く可愛い美少女レイラの話
ピチピチなパンツとレザージャケットに真っ赤なブーツと、ダンス終わりのバレエコアな服装も可愛い…
めっちゃビリー振り回すやんしちゃ…

>>続きを読む

カーーーッ!
彼にもクッキーを!
ビリーかなりチクチクすると言うか虚勢張ってるの丸分かりな感じが怖さをなくさせてる感じ
有害な男らしさをシュガーコーティングされたような男
ところどころ笑かそうとして…

>>続きを読む

凄いオシャレというか独特な映画。特にカメラワーク。4人での食事シーンは3人ショットを回転させながら映していたり、最後の銃で撃つあたりのスローモーション、回想のカットインなどが撮り方が斬新。そして遠回…

>>続きを読む

全然良くなかった。


とまあ言い切ってしまうのは簡単で、何が自分にとって良くなかったのかと考えると、この映画に描かれてるのは20代における、人生今が一番きついなあという時期が誰しもあって、その季節…

>>続きを読む

最初見てられなかったけど、ビリーが初めて愛されてるって思った相手がレイラだと思う。あんなに荒れてたビリーがハートのクッキー買ってるとこは可愛かった

エンディングで流れる曲を結婚式で流した両親はナイ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事