ずっと観たかった作品の1つ
酒の飲み方も
まだおぼつかない頃
とあるバーボンハウスに通うようになった大昔の話。
木造の古ぼけたカウンター。
狭い店内。店主が1人。
ずーっと店にいる人で
閉店しても…
モノクロームのおしゃれ映画と思ってみ始めたけど、三人の脱獄囚の奇妙な友情が楽しかった。
ラストの素直じゃない二人が別々の方向へ歩き出す分かれ道が印象的。
それにしても世に脱獄を扱った映画は数多あれど…
会話メインの脱獄ストーリー
会話がメインの映画って眠くなりそうなイメージだけど、3人の関係性がクセになる感じで、所々思わず吹き出してしまう。
最近の週末映画会は過去コナン映画が続いていたところ、コナ…
『Stranger than Paradise』のWillieとEddieみたいに、JackとZackという韻を踏んだ名前の、漂泊感ただよう雰囲気のアメリカンズ。そこに加わる英語の言葉集めに熱心な陽…
>>続きを読む序盤のあたりで
やばいこれあんまり好きじゃないカモ💦
と思いましたが
大丈夫👌
しっかり面白かったです。
こんなにアバウトな雰囲気で成せるの??
多分無理。。
絶対無理でしょ。。😅
今作に…
“だが、悪人じゃない
ボクはいいヤツだ!”
クール全開のジョンルーリー
渋さ全開のトムウェイツ
そして、今作はなんと言っても
ロベルトベニーニ!😆
彼の陽気な、憎めない雰囲気
その、し…
今話題のアイスクリームの歌作った人、これ見たのかなって思っちゃった笑
それはさておき、こんな掴みどころがない感じで進んでいくのにおもしろいのはなぜなんだろう。
ジャームッシュ作品のトリコになりつつ…
話してても行動してても汲み取れる意味性は少ないのだけど、その意味のなさや隙間の時間さえなんか楽しく受け取れてしまうジャームッシュフィルムの魅力を最も高く感じられるのが本作。
特に好きなのは、ムショに…
© COPYRIGHT 1986 BLACK SNAKE INC