機動戦士ガンダム サンダーボルト DECEMBER SKYのネタバレレビュー・内容・結末

『機動戦士ガンダム サンダーボルト DECEMBER SKY』に投稿されたネタバレ・内容・結末

音楽がいい
音楽性の違いにより戦闘!

四肢の部分きつすぎる
何でもする感じすき
俺の失った手足より自由だ!

原作は未読。
めちゃくちゃ面白かった。

戦争が生々しく描かれており、名前のあるキャラクターも死にまくる。大体が名前を覚える前に死んでしまった…。

ダリルは義足だったところから、両腕まで義手に。か…

>>続きを読む
Gジェネイベントを経て…
イベント観てめちゃくちゃ面白!と思って観たらすっかりそのままだった笑
リビングデッド集団、フルアーマーガンダム、サイコザク、面白くない訳がない。

絵柄が馴染みのないタイプでメカデザインもごちゃごちゃしてるしそこまで有名じゃないしで観なかった俺を殴ってきたかのような作品

音楽の使い方、戦闘シーン、重厚な物語
二人の主人公の出会い方がまず良い、…

>>続きを読む
戦場で音楽を聴きたくなる気持ちが分かるか?

連邦=ガンダム=正義のような視点ではなく
ジオン側に移入しやすい作りになっていた。

ジオンの象徴的モビルスーツ「ザク」には
戦争により身体に欠損がある心優しい青年ダリルが乗り込む。
コックピットで…

>>続きを読む

一年戦争末期、サンダーボルト宙域にて地球連邦軍ムーア同胞団とジオン軍リビングデッド師団の戦闘が勃発。
ガンダムに乗るイオ・フレミングと四肢を切断してサイコザクに乗るダリル・ローレンツが交戦。
両者と…

>>続きを読む

最後に残った重要な部品。部品。人間を示す言葉としてとても嫌だった。自分たちは消耗品と言うイオの気持ちは計り知れなかった。
「一番きつい」が更新され続ける。サイコ・ザクに乗ったダリルが一度自由を感じた…

>>続きを読む

見始めた最初は、イオかっけー!だったけど、ジオン軍側(ダリル)の背景がしっかり描かれてる分、イオが活躍すればするほど心の痛い展開にどんどんなっていくっていうのが…

主に、イオが無双すればするほどダ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品