チョン・マンは美人だな〜!なんか白目の部分が徒なのよね。そして同じくらいシンチーってハンサムだな〜!と分かる一作。初めて物乞いするシーンとかベタだけど泣ける。犬のご飯がピカピカの白米でそりゃ美味しい…
>>続きを読む〖1990年代映画:アクション:コメディ:劇場未公開:台湾映画〗
1992年製作で、チャウ・シンチーがあの酔拳を生み出した伝説の武道家を演じる痛快アクション・コメディ映画らしい⁉️
酔拳はスイケンで…
このレビューはネタバレを含みます
最初にキング・オブ・カンフーというタイトルを見たときに、なんちゅー邦題だと呆れたけれど、観てみると確かにカンフー映画の王道だった。皆さんが指摘されているとおり、カンフーハッスルへ続く道。
お坊ちゃま…
このレビューはネタバレを含みます
シンチーは好きだけど、観ていて後半少し飽きがくる。
でも乞食になったときのシンチーの演技が素晴らしいです。
想い人に惨めな自分を見られたくなくて、顔に炭を塗りたくって人違いだと言い去るシーンが涙腺…
鮮やかな色彩と豪華な内装や家具が
ドストライクでした✨
昔の吹き抜け?の建物がとても好きデス
(剣客の恋にも出てくるような建物)ツボ
ン・マンタ を見ると泣けてきました…
この映画とは関係ない…
このレビューはネタバレを含みます
チャウ・シンチーにしてはかなり王道なアクションもの
監督が違うので、いつものトンデモギャグがない分物足りなさはある
いけ好かないキャラデザと性格のボンボンなチャウ・シンチーは、正直言ってあまりか…
チャウシンチー ファンだから楽しく見られた。
それでも途中長いなって思って上映時間チェックしたら100分以下で、ファンじゃなかったらつらいだろうなーって思った。
お父さんが 少林サッカーの監督役の…
《ジャッキー・チェン》の【酔拳】の師匠でお馴染み、清朝十虎の一人と言われた《蘇乞兒》の若かりし頃のお話。
金持ちの道楽息子が皇帝の怒りに触れ物乞いに身を落としたものの、「睡夢羅漢拳」を会得し…
ラヴ、チャウシンチー♡
・・・でもあんまし面白くなかった。眠気との戦い。まぁ、監督ちゃうもんね。
皆大好き酔拳の「睡」拳バージョン。技取得するまであっけないわぁ。
個人的なツボは寝てる時のすーぴーの…